« 放課後のプレアデスとは何だったのか | トップページ | エル・グレコ展に向けて »

2012年11月18日 (日)

フナ広場のジューススタンド

5年ほど前にモロッコに旅行したのですが、同僚が「モロッコ行きたい」と言っていたので色々話をしました。
で、本当に行くことになったので、5年前に現地の人と撮った写真を何枚か「もし一人でも会えたらヨロシク」と託しました。Mrc_3
帰ってきてから話を聞くと、マラケシュのジャマ・エル・フナ広場に出ているジューススタンドのお兄さんに会えたとか。
現地ガイドさんを通して「この写真はお前だろう?」と渡してもらった時の反応が面白かったそうです。
※今日の写真はクリックで拡大します。

「そいつら日本人だろう? 俺が写ってる訳ないじゃ...」
「おぉっ、俺だ!! これ、俺だよ!」
「この日本人も覚えてる! 彼はどこにいるんだ? 今日は来てないのか?」
と大喜びだったそうです。

確かにマラケシュにいた間は、日に何度もジュースを飲みに通って、最後は顔を覚えられましたが、5年も経って覚えてるはリップサービスでしょう。
それでもお兄さんが喜んでくれて、同僚の旅先でのちょっとした想い出作りにも一役買えたのは嬉しかったり。
オレンジを3~4個絞ったフレッシュジュースが日本円で30~40円と安くてウマイので、マラケシュに行く機会がある方は42番のジューススタンドを訪ねてみてください。

同僚からは、現地から絵葉書をもらったり、帰ってきてからはお土産をもらったり。
Mrc_1
Mrc_2
お土産はロウソクを灯すガラスのランプ。5年前にモロッコで買った皮のランプシェードと一緒に庭で使ってみました。
とても幻想的で綺麗です。夜の庭でお茶をするのにピッタリですね。

(byぶらっと)

|

« 放課後のプレアデスとは何だったのか | トップページ | エル・グレコ展に向けて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フナ広場のジューススタンド:

« 放課後のプレアデスとは何だったのか | トップページ | エル・グレコ展に向けて »