« 妖精さん製作記(2) | トップページ | バーボン、ボン♪ ~Maker's Mark~ »

2012年9月26日 (水)

レオーネ開発秘話

Sixstar_1 先日BOOKOFFで雑誌の背表紙をざっと眺めていたら、ものすごく魅力的なタイトルが目に留まりました。
「スバル魂の伝承・名車レオーネ誕生までの苦労とは」
SixStarMagazineの2003年Vol.4です。
レガシィやインプレッサの人気でスバル車を扱う雑誌が増え、雑誌をチェックしきれなくなった頃ですかね。こんな特集がされていると知っていれば、発売時に買っていたのに~。
※表紙以外の写真はクリックで少しだけ拡大します。

ということで、今さらですが中古で購入。
Sixstar_2 Sixstar_3 Sixstar_4
新たに知るレオーネの開発経緯は興味深いです。まだ写真を見ながら斜め読みしただけなので、これからじっくり読みたいと思います。

そして、プレアデス・モーターテクノロジー・サロンでお会いした本田さんに関するこんな記事も。
Sixstar_5富士重工業のOBの方とは知っていましたが、水平対向エンジンの生みの親だったとは!∑(゚∇゚|||)
私が参加したのはごく最近で、旧来からの参加者の間ではどういう方なのかは周知のことらしく、あまり紹介らしいものがなかったんですよね。私もそういうのを積極的に聞かないし。(^^;)
直接お会いする機会があったのに、もっと色々とお話しを聞けなかったのは残念です。(´・ω・`)

(byぶらっと)

|

« 妖精さん製作記(2) | トップページ | バーボン、ボン♪ ~Maker's Mark~ »

コメント

 そう言えばSixStarマガジンってどうなっちゃのでしょう。創刊の際にはスバリストが読むに耐える雑誌という意気込みがあったような記憶があります。ですので、ク○ブレ○rシィなんかとは一線を画した内容だったと記憶しております。
 元々本屋であまり見かけなかったので、このレオーネ特集は私も記憶がありません。

投稿: 夢の助 | 2012年9月29日 (土) 18時15分

■夢の助さん
この記事が「BOXER+4WDの原点を探る 第3話」ということで、前後の号が気になります。他の記事もチューニングやドレスアップ一辺倒ということはなく、スバリストにとっても読み応え十分かと。
気になってググってみましたが、2008年頃を境に情報がなくなっているので、どうやら廃刊になったようです。ちゃんと読んでおけば良かったと、今頃になって気がついても手遅れですね。

投稿: ぶらっと | 2012年9月30日 (日) 05時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レオーネ開発秘話:

« 妖精さん製作記(2) | トップページ | バーボン、ボン♪ ~Maker's Mark~ »