« 作ってみる~サーベルタイガーくん(3) | トップページ | 作ってみる~サーベルタイガーくん(4) »

2012年8月19日 (日)

ペヤングだばぁ

Peyoung_1

巷で評判のペヤング“NO.だばぁ”を食べてみました。初音ミクといえばネギということで、味はネギ塩です。
※今日の写真はすべてクリックで拡大します。
隣に写っているのは、比較用に通常の“だばぁ”しちゃうヤツ。普通のペヤングも120gと多目ですが、ネギ塩は134gもあります。細麺なので余計に多く感じて、食べ終わる頃にはお腹がいっぱいに。ちょっと塩味が濃いめですが、ネギがたっぷりで美味しかったです。
ただ、ファミマ限定なので228円で買わないといけないのが辛いところ。スーパーでカップ麺を買うと110円前後ですから、倍近い値段ですよ。(^^;)

さて、ネタとなった初音ミクの曲を紹介。

いろんなバージョンがあるようですが、「だばぁ」したときの表情が可愛かったので、比較的新しい動画を貼ってみました。

で、曲の通り「180,000ms」待って、ぺヤング初の高性能湯きり口からお湯を捨てます。後入れのネギをかけてできあがり。
Peyoung_2 Peyoung_3
(゜Д゜)ウマー
以前、別のメーカーの塩やきそばを食べた時は「やっぱソース味じゃないとダメだよ。(--;)」と思ったのですが、このネギ塩はスタンダード商品にして欲しいくらい美味しかったです。

「続きを読む」に、自分用のメモとして関連動画を集めて貼っておきました。興味のある方はご覧ください。

(byぶらっと)

まずはファミマのCM。

数年前からのネットでの後押しを受けて、ついに公式にCMキャラに採用されるとは。なんとも楽しい時代になったものです。

なぜかNGシーンまで。Σ( ̄ロ ̄lll)

こういう遊びも良いです。

元となったファミマ入店音を初音ミクが歌ったもの。

これも様々なバリエーションがありますが、アニメ基準で選びました。

さらに遡って、ファミマの入店音をシンセサイザーで演奏したもの。

これを初めてネットで聞いたときは、感心したものです。ファミマの入店音に着目するのもスゴイけど、曲が格好良くってね。

入店音の最後は台湾の方が“歌ってみた”もの。

そういえば台北でファミマに入ったとき「音が一緒だ!∑(=゚ω゚=;)」と思いました。
この動画は今回初めて見つけたのですが、なんかクセになります。

ファミマをテーマにしたオリジナル曲まで作られているんですね。

他にも何曲かあるようですが、きりが無いのでこの辺で。
初音ミク人気、恐るべしです。

|

« 作ってみる~サーベルタイガーくん(3) | トップページ | 作ってみる~サーベルタイガーくん(4) »

コメント

未だに入手できてないんだよね.
近くのファミマを2件ハシゴしたけど置いてなかったorz

美味しそうなので,是非とも食べてみたいです.

投稿: JET | 2012年8月20日 (月) 06時37分

何とか入手できると良いですね。
麺好きのJETさんを満足させられる味か、とても気になります。
感想が読める日を楽しみにしています。

投稿: ぶらっと | 2012年8月20日 (月) 19時16分

とりあえずスルーしていましたが、キャラパッケージ商品にしてはむしろ安いとか思ってました。ネギ味好きだしおいしいなら食べてみたいと思います。入手困難になる前に。

投稿: あのつくひと | 2012年8月21日 (火) 11時09分

そっか、キャラパケ的には安い方なのか。(゚o゚)
あまり買ったことがないので、そうとは思いませんでした。(^^;
先入れのネギ(お湯でふやかす)と後入れのネギがあって、特に先入れが美味しかったな~と私は思っています。
ちょっとショッパイのと量が女性にはキツイかな。
“ぶらっと”は「多いね」と言いながらも全部食べてましたし。
自分で白髪ネギでも足したらもっと美味しいかも・・・とか
思ったり。f(^^;

投稿: ふらっと | 2012年8月21日 (火) 13時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペヤングだばぁ:

« 作ってみる~サーベルタイガーくん(3) | トップページ | 作ってみる~サーベルタイガーくん(4) »