« ブルームーン | トップページ | アレッポの石鹸の大きさ »

2012年8月 3日 (金)

ワンフェス2012夏~企業ホール

ワンフェスレポートのラストは企業ホールです。
今回の注目は「輪廻のラグランジェ」のコンペ。このコンペに展示することを条件に、ワンフェスでの版権をフリーとしたもの。 ...の割りに、空きスペースが目立ったような。(--;) 通常の当日版権ならペナルティものですが、このコンペでの扱いはどうだったんでしょう? まぁ、ペナルティの有無に関わらず、このような計らいをしてくれた版元に対して失礼だと思うんですけどね。
気を取り直して、せっかくなので撮ってきた写真を何枚か。ラグランジェ・コンペの写真のみ、クリックで拡大します。
Wf2012s_23 Wf2012s_24 Wf2012s_25  
Wf2012s_26_2 Wf2012s_27 Wf2012s_28
人気投票もやっていたので気に入った作品に投票してきましたが、「1」と「7」を読み間違えて意図しない作品への投票となってしまいました。orz

話題を呼んだ「乗って操縦できるロボット“クラタス”」も、私が行った時間はヴェールを被ったまま。隣にいくつか模型が展示してありましたので、それで我慢です。
Wf2012s_20 Wf2012s_21
午後からデモがあったのですが、その頃には疲れで自ブースから一歩も出られず。後からネット動画を見て悔しがっています。
100万ドルでBTO販売されるそうなので、興味のある方は是非!?

Wf2012s_22

一応「水曜どうでしょう」さんの新作もチェックしてきましたが、回を追うごとに展示がショボくなっているようで、ネットで画像を見る以上の発見はなし。照明が暗いこともあり、フィギュア自体も魅力あるものに感じられませんでした。(^^;)
あと、トイプラさんは過去に提出された“つくもたん”フィギュアを展示するという噂を聞いたので行ってみましたが、過去に発表されたイラストパネルの展示でした。しかも撮影禁止とか、blogネタにならないです...。

機動歩兵リボルテックのワンフェス限定カラーも入手できませんでした。やっと海洋堂のブースに辿り着いたら、販売は別の企業のブースでと書かれているものの、そのブースが見つけられず。(><)
この後、一般ディーラーのホールも回ったのですが、連日の徹夜に近い作業の疲れでグダグダでした。事前チェックした配置図を見ながら回ったのですが、自分がどこにいるのか何度確認してもすぐに見失う。それどころか、どっちを向いているのか、どっちから歩いてきたのかさえ分からなくなる始末。同じ所を何度も通るのに行きたいところには辿り着けないとか、危うく迷子になって泣き出すところでしたよ。\(^o^)/ そんな訳で「後で顔を出します」と言ったお友達ディーラーさんのブースにもほとんど行けませんでした。m(_ _)m

今回のワンフェスでは「マジで無理のきかない歳になったんだ」というのを実感しました。数年前までは完徹してても何とかなったのに。今日になってもまだ疲れが抜けないですし。当日のイベントを楽しむためにも、次回からはもう少し余裕を持ったスケジュールで臨みたいものです。

(byぶらっと)

|

« ブルームーン | トップページ | アレッポの石鹸の大きさ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンフェス2012夏~企業ホール:

« ブルームーン | トップページ | アレッポの石鹸の大きさ »