Sake from Japan製作記(1)
夏のWFに向けて製作していた通称“2号ちゃん”。本申請用に写真を撮りました。
組み立ててみると、あれこれダメなところが目につきます。(^^; 明らかに「間に合わせです!」ってパーツもあるし。なにより、パーツ同士が干渉しあう場所がヒドイことになってます。(;´Д`A ``` 無理矢理くっつけたって感じだ。(笑) しかし今はここまで。細かい調整は申請後に。
さて、元ネタですが、雑誌『フェローズ21号』を買った時に付いていた小冊子“ギジンカ フェローズ”の表紙絵です。絵のタイトルは“Sake from Japan”。
てっきり雑誌の付録と思っていたのですが、書店付録だったようです。違うとこで買っていたらこの絵とは出会わなかったかもしれませんね。(^^;
さも当然のように書いてますが、本申請するんだね!∑(゚∇゚|||) 本命ちゃんはどうするんだ!(笑) そして以前blogに書いたお米のドライフラワーは、ここで使われるのでした。(^^; お米を無駄にしないためにも頑張らないと!(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
こんばんは
お米のドライフラワーの使い道が、ギジンカフェローズの表紙とは!ビックリ
この付録欲しさにフェローズ買った私がいます。
表紙みた瞬間、「つくろうかな?でも、無理だな~。誰かつくらないかな?」と(笑)
うわぁ楽しみ~
ふと気になったのですが、後ろ髪の束がないのは、つけ忘れですよね?
ふらっとさん、頑張って下さいね
許可おりるように祈ってます
投稿: よんの | 2012年5月 4日 (金) 01時51分
マイナーキャラで心配したのですが、知ってる人がいてホッとしました。
後ろの髪は付いているのですが、パーツの取り付け角度が悪くて身体の影になっています。
ちゃんと見えるように、これから調整します。
投稿: ふらっと | 2012年5月 4日 (金) 13時15分
お忙しい中すみませんでした。
身体の影とは、うっかりしてました。
ごめんなさい。
新作その2も、ビックリしました。
なんとなく予感はしてただけに(笑)
両方共、頑張って下さい。
では~
投稿: よんの | 2012年5月 7日 (月) 16時20分
いえいえ、私も写真を印刷するまでまったく気が付きませんでした。どんだけテンパってるんだ、自分。(笑)
結局2点新作で毎度の事ながら、自分で自分の首をキリキリ絞めてます。(^^;
夏に向けて油断しないで頑張りますね。(^^)v
投稿: ふらっと | 2012年5月 7日 (月) 21時51分