« 石鹸の買いだめ | トップページ | 再生した白バラさん »

2012年5月27日 (日)

我が結界を破るとは怖ろしい奴...

いきなり中二病っぽいタイトルで始まりましたが、結界というのはこれ。
Ageha2012_014月の中頃に防鳥ネットを使って張り巡らしたアゲハの産卵除けです。5月に入ってから枝の生長に合わせて張り直したし、今年は木の育成と結実を優先できる予定だったんですよ。

ところが、ふと見ると葉陰にアゲハの幼虫が1匹。Σ( ̄ロ ̄lll)
Ageha2012_02結界は完璧だったはずなのに、それを破るとはどんな技(スキル)を...なんてことはなく、張り直す前にちょっと出ていた葉っぱに産卵されたんでしょうね。
幸い、今のところ幼虫は1匹だけの様子。1匹だけなら十分養えそうなので、これ以上増えないようにだけ気を付けましょう。

Ageha2012_03

ちなみに昨年の越冬サナギは、4月の下旬に羽化したようです。サナギが綺麗に割れて、中がカラッポになっていましたから。
そして、外で冬を越したハイビスカスも、暖かくなったら新芽が出てきたので一安心。アゲハもハイビスカスも無事で良かったです。

(byぶらっと)

|

« 石鹸の買いだめ | トップページ | 再生した白バラさん »

コメント

木の育ち具合からして、理想的な状態ですね。
こちらの「セリ科」たちはそろそろ枯れそうですが、全く産卵がありません。
アゲハの仲間の姿すら見かけません(´・ω・`)

投稿: こじゃる | 2012年6月 1日 (金) 06時24分

■こじゃるさん
1匹ずつなら余裕で養えます。(^-^)
このまま元気に育ってほしいです。

こじゃるさんのところは、今年はまだ来てくれないんですね。
まぁ、季節はこれからですよ。新鮮な餌をたくさん用意して迎えてあげてください。

投稿: ぶらっと | 2012年6月 1日 (金) 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が結界を破るとは怖ろしい奴...:

« 石鹸の買いだめ | トップページ | 再生した白バラさん »