« とある自治体の地域振興 | トップページ | また空振り? »

2012年4月23日 (月)

機動歩兵トーキングナイト行きます

ワンフェス2012冬で見てきた特撮リボルテック「機動歩兵」が、いよいよ5月1日にリリースされます。
それを記念してWFカフェでイベントがあるという情報が公式twitterで案内され、同じ趣味の友人に声を掛けてみたら付き合ってくれるというので申し込みました。
なんと加藤直之氏がスペシャルゲストですよ。(*゚∀゚)=3 ムッハー!! しかも加藤氏のはからいで入場無料。(事前予約は必要です。) 「浮いた予算でもう1体買ってください」とは、なんという男前な!
申込み状況について受付開始から丸1日の途中経過もtweetがありましたが、申し込み39人で男性率100%とか。Σ( ̄ロ ̄lll) まだ定員に達したとのアナウンスはないので、興味のある方は是非!

イベント当日には濃いおっさん連中が集まるものと予想されるので、予習のため高校時代に読んだきりだった「宇宙の戦士」を再読中です。
Nue あと、1981年のアニメージュ11月号の付録「スタジオぬえのデザインノート」なんてのも引っ張り出してきました。機動歩兵の詳細な設定画も記憶にあるのですが、この冊子には掲載されていない? ということは他にも何か手持ち資料があったのかもしれませんが、思い出せない。orz

ところで、ハヤカワ文庫「宇宙の戦士」のamazonアフィリエイトを貼っていて驚きました。Nue_2
表紙の絵が変わっている事もですが、1,029円って!? 今読んでいる30年前の文庫本は520円ですよ。
分厚いので今の相場だと妥当なんでしょうが、そういえば昔は文庫本って300~500円程度で買い易かったということを思い出しました。今じゃラノベでも600円台が当たり前ですからね。 BOOK・OFFが流行る訳ですよ。(--;)

(byぶらっと)


※参考にアフィリエイトを貼りましたが、リボルテックの方は現在プレミアム価格(5,400円前後)になっているようです。海洋堂の希望小売価格は3,500円で、そちらのサイトでは送料はかかりますが定価で予約を受け付けています。また、追加出荷で値下がりしたり、発売日に店頭に行けば真っ当な価格で買えることもありますので、ここからポチるのはあまりお薦めしません。(^^;)

|

« とある自治体の地域振興 | トップページ | また空振り? »

コメント

シブいオサーンを演出する為に、4週間のばした碇ゲンドウ髭で参上する予定です(爆

投稿: Algernon | 2012年4月23日 (月) 21時44分

■あるぢゃさん
シブいあるぢゃさんに期待!
当日、ヨロシクです。

投稿: ぶらっと | 2012年4月23日 (月) 23時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動歩兵トーキングナイト行きます:

« とある自治体の地域振興 | トップページ | また空振り? »