« 疲れたぁ! | トップページ | バランス »

2012年3月25日 (日)

ポルトガルって...

遠いなぁ!
いやぁ、やっと帰ってきましたよ。やっぱ飛行機も10時間を超えると厳しいですね。
一緒のツアーだったリタイヤ組の皆さんの元気さには感心します。20年後とかに、こんなキッツイ旅行に行ける自信はないなぁ。

さて「ポルトガルって」といえば、スバル車はどうだったかってことですよ。一応SUBARU GLOBALサイトから辿るとポルトガルのサイトもあるんですけどね。街に実車が走ってないってどういうことよ?
首都リスボンで郊外のベッドタウンから流入する朝の通勤渋滞や、ゼネストで公共交通機関が止まった第二の都市ポルトでは首都高並みの大渋滞で、目を皿のようにしてチェックしても1台もスバル車が見つからないって!?Σ( ̄ロ ̄lll)

Prtgl_28マジで1台もいないのかと焦りましたが、かろうじて3台だけ目撃でしました。
まずは自由時間に散策していたポルトを颯爽と駆け抜けた“涙目”インプレッサ。一瞬のことで後ろ姿を押さえるのが精一杯でした。※今日の写真はすべてクリックで拡大します。

次は大学都市コインブラに停まっていたヴィヴィオ。Prtgl_29
確か街の大きさはポルトに次ぐ三番目だったかと。日本で言えば京大に相当する名門大学を中心とした街らしいです。
見学する場所に到着する2ブロックほど手前でバスから発見し、トイレ休憩の隙に坂を駆け下りて撮ってきました。何事もなかったかのように再集合しましたが、もう息が切れて大変でしたよ。

Prtgl_30 最後の1台はリスボン市内で見た初代フォレスター...なのですが、こちらはバスで通過してしまったので写真は撮れず。orz 代わりにヴィヴィオのバックショットを貼っておきます。

旅行中、頑張ってチェックしましたが、見つけたのはこの3台だけ。トヨタ、日産、ホンダは当たり前として、三菱やマツダも沢山走っているのに、スバルの少なさにはションボリ(´・ω・`)ですよ。ラリー・ポルトガルとかも盛んなので、スバル車も多いと期待していたのですが。
見かけた3台はどれも「好きで乗ってます」というオーラが感じられるものでしたが、もっと一般に受け入れられるよう頑張ってください!>スバルさん

(byぶらっと)

|

« 疲れたぁ! | トップページ | バランス »

コメント

お帰りなさい。お約束の「旅先で見つけたスバル車」シリーズ、安定してますね(^m^)
自分が乗っていたvivioのエンブレムは「V」だったので六連星のエンブレムに憧れていたんですが、六連星を付けたvivioもあるんですね。
日本の軽自動車が海外で頑張っているのが微笑ましいです。 狭い路地が多い町で需要があるのかな。

投稿: こじゃる | 2012年3月26日 (月) 21時42分

■こじゃるさん
ただいまです。
旅もスバル車チェックも無事にできて、一安心です。
vivioだけでなく、当時のスバル車はみんな六連星を外されてましたが、輸出仕様は誇らかに六連星がついていました。(^-^)v

ヨーロッパではスマートとか新型のFiat500とか、小さい車も多いです。路上駐車が当たり前のお国柄なので、停めるにしても隙間を縫って走るにしても重宝するのでしょう。
vivioなんか小さいし質は高いしで、分かっている人が大事に乗っているように見受けられました。
古い車も大事に乗り継がれているので、このvivioもまだまだ活躍することでしょう。

投稿: ぶらっと | 2012年3月27日 (火) 00時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポルトガルって...:

« 疲れたぁ! | トップページ | バランス »