ワンフェス2012冬~企業ブース
ワンフェスの簡易レポート、最終日は企業ブースです。
WFカフェのブースが気になったので、8ホールの端から遙々1ホールまで行ってきました。遠いよ!(`Д´)
で、目的のWFカフェの展示はイマイチなような。(--;) メインが専務の本ってどうなんでしょう。それは「WFカフェ」のアピールじゃなく、海洋堂の売り物だよね?
15:30頃だったせいかスタッフも少なく、何がしたかったのか分からなかったのは残念でした。
企業ホールまで行ったついでに見てきたのが以下の3つ。 まずは「水曜どうでしょう」のフィギュア第4弾。単に次に出す商品の先行展示に成り下がっているので、初回ほどの感動はないですね。
フィギュアも微妙だし。(^^;) 本編の人気だけって感じでしょう。まぁ、アレだ。「がんばれー」(棒読み)
その「水曜どうでしょう」ブースへの道すがら、たまたま見つけたのが海洋堂リボルテックのパワードスーツ(「宇宙の戦士」より)。「日本が世界に誇るSFメカデザイン」とかアオリがスゴイ! まぁ事実なんですが。(^-^) 原型は「模型の王国」さんって、原八さんですか?∑(゚∇゚|||)
以前も出ていたようですが、なにが変わったのだろう。まさか色だけ?(^^;)
普段、企業のデコマスなんてまったく見ないのですが、これだけがピンポイントで目に留まったのは運命か? これはもう、買うっきゃない。5月発売らしいので、買い逃さないように予約開始の情報をチェックしなくっちゃ。
最後が「輪廻のラグランジェ」のブース。 広いスペースを取り、結構な人気です。イメージカラーに染め抜いた車両(デューク?)まで展示していました。
これはもう当日もいろんな人に愚痴っていたのですが、妙にムカツクのは何故でしょう。(^^;) スバルこそ、「放課後のプレアデス」のブースを出してBRZをアピールする絶好のタイミングだったんじゃないかと。お金がない企業って悲しいですね。
「輪廻のラグランジェ」は次回ワンフェスで版権フリーを宣言しています。話題にもなるし、良い造形がたくさん出るでしょう。いよいよ盛り上がりそう。
自動車会社+アニメのコラボに先鞭を付けたのは富士重工業なのに、陰の薄いこと薄いこと。
twitterとかチェックしていると、公開から1年以上経った今でも「こんなアニメあったんだ」「知らなかった」「勧められて見たら感動した」というつぶやきが日々あがっています。「乗ってみれば良さが分かる」スバル車と同じで「観てみれば良さが分かる」アニメなのですが、圧倒的な知名度の低さは正に“スバル・クオリティ”。(´・ω・`)
なんか、とっても悔しい...
そんな荒んだ私の気持ちを癒してくれたのが、WFカフェのブースをウロウロ探していて出会ったバファローベルたそ。
評判は知っていましたが、動く姿は初めて見ました。チンタイガーと同じくらいカワイイですね。私の中で2大着ぐるみに位置づけられましたよ。
「figma化決定!!」のキャンペーンで来ていたようですが、我が家に初figmaが来る日も近いか!
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
今までのレポート、楽しく読ませていただきました。ここでしか見てないようなフィギュアもあって、コメントが詳しいのがよかったです。
レポートは写真だけでなくコメントも楽しみの一つですから。
WFカフェがあるのに気付いていなかったのは不覚でした。私は個人的には原八さんの造形は女の子よりメカのほうが惹かれるものがあります。メカ造形のことはほとんどわかりませんが。
投稿: あのつくひと | 2012年2月17日 (金) 10時59分
おおー、宇宙の戦士のパワードスーツ! オマケにリボルテックですか。
これはなんとしても、ゲットせねばなりません(笑)
投稿: あるぢゃ | 2012年2月17日 (金) 17時54分
スバルもメカにしてくれれば全力で応援したのに…
投稿: ryo | 2012年2月17日 (金) 23時42分
■あのつくひとさん
私も他の人のレポートを見て「こんなのがあったんだ!」ということが多いです。会場が広すぎ、規模が大きすぎですよね。
レポートはコメント付きの方が見ていても楽しいので、私も感じたことを書くようにしています。
原八さんはメカも美少女もオールマイティーでスゴイと思いますよ。
■あるぢゃさん
以前ののはリボルテックじゃなかったんですね。
今度のは動かして遊ぶには持ってこいなので、頑張ってゲットしたいです。
投稿: ぶらっと | 2012年2月17日 (金) 23時42分
■ryoさん
「放課後のプレアデス」は“金は出すけど口は出さない”という富士重工業の姿勢が成功の鍵だったんじゃないかと思うんですよ。その所為で車もメカも出てこないですけどね。(^^;)
もっとも、お金が続かないからそれ以上のプロモーションもなく、知名度が上がらないという残念な結果に...(´・ω・`)
投稿: ぶらっと | 2012年2月18日 (土) 00時51分
以前のパワードスーツは、手足の部品にダイキャストが使われてたんですが、同時に間接が弱くて、地震で棚から落下して再生不能となりました(´;ω;`)ウウ・・・
リボならガシガシ動かして遊べるので楽しみです。
投稿: Algernon | 2012年2月18日 (土) 01時17分
■あるぢゃさん
以前のも買われたんですね。
ダイキャストだと、重量感もあって良さそうですね。
リボはリボで、遊びやすいので楽しみにしましょう!
投稿: ぶらっと | 2012年2月18日 (土) 22時55分