« トレフェスin有明6 最終案内 | トップページ | よつばとリューシカ »

2011年12月 3日 (土)

作ってみる~アノマロカリス~(1)

まるさん原型でautomatiaさんが複製したアノマロカリス君とそのエサたち。絶妙なデフォルメ加減がとても可愛らしい逸品です。
ワンフェス2011夏にうちのブースで販売したご縁で、試供品としてキットを一ついただいていました。Anomaro_1 パーツ構成もシンプルだし抜きも綺麗なので、時間を掛けずにサクッと作ってみたいと思います。
パーティングラインはほとんど目立たず、軽くヤスリを当てればOK。試供品ということで小さな気泡が2~3ありましたが、キャストがアイボリーなのでモリモリで埋めればほとんど目立たない。せっかくなのでサフレスで仕上げてみたいですね。

とりあえずは持ち手用にピンバイスで穴を開けて、ホワイトを薄めに吹いて下地処理まで。色合わせの都合で、アノマロカリスの背びれだけは先に接着しています。
サフレスだと白の発色が綺麗です。

決まった色がある訳でもないので自由に塗って良いと言われると、これが意外と難しいです。ありがちな茶色とかじゃ、面白味もないですしね。
カニやエビを中心に派手な昆虫なども含めてネットで画像を検索して、どんな色にしようか検討中。
automatiaさんが完成品販売もしたいとのことなので、マスキングなど最小限の手間で塗れるようなサンプルケースにできればと思います。

次回以降、いよいよ塗りに入りますよ。

(byぶらっと)

|

« トレフェスin有明6 最終案内 | トップページ | よつばとリューシカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作ってみる~アノマロカリス~(1):

« トレフェスin有明6 最終案内 | トップページ | よつばとリューシカ »