« 野口英世 生誕135周年 | トップページ | 長野であれこれ。【お蕎麦編】 »

2011年11月10日 (木)

長野であれこれ。【おバカ編】

「長野まで行ってなにやってんだ、お前は!」な写真です。(笑)
とにかく写真をクリックだ!(v^ー゜)

Nagano_5_3

川中島古戦場に隣接する八幡社の境内にある信玄vs謙信の一騎打ちの像。もっとゆっくり散策したかったけど、雨が一番酷い時間帯でさっさと用事を済ませて退散。しかし、その用事って・・・。(笑) また来よう!それと次は茶臼山に行って「茶臼山なう!(`▽´*)」って言いたい。(笑)

Nagano_6_2

こちらが山本勘助の墓です。千曲川の土手を下りていくとポツリとあります。
本当にここに埋葬されてるのかな・・・。( ´・ω・`)
なんかねぇ~ちゃんと墓地にあるわけじゃないでしょぉ。すぐ近くが古戦場な訳だし。ちょっと怖かったョ。沢山の人が漂ってそうで。(^^; それがまた勘助の墓にぴったりって感じで。(^^; ・・・とか思いつつ、やってることはソレかい!(笑)

そして上田市観光会館で見つけた“うまいもんマップ”。これによると市内を3ブロックに分け、それぞれ協賛のお店で買い物をすると『戦国BASARAカード』が貰えると。(σ・∀・)σ 全3種集めるとクリアホルダーが貰えると。(σ・∀・)σ

Nagano_7

最初は「そんなことのために食べ歩きしないよ~」と言っていましたが、うっかり1枚手にしたら「次はどこのお店よ!」と鼻息も荒く。気が付けば4枚も。f(^^;
結局、貰うもんを貰って帰ってきました。なにやってんだ自分。orz

(byふらっと)

|

« 野口英世 生誕135周年 | トップページ | 長野であれこれ。【お蕎麦編】 »

コメント

上田には何度も行ってるんですけど、同じ場所に行ってもやることがひとそれぞれ違うと面白いなあと思いました。
(つうか、上田までつけ麺食べに行ってるんだろ>自分(^^;)。)
写真クリックしてみました。亡霊がいたんですね(違)。

戸隠銀座を戸越銀座と読んでしまったのは内緒で(^^;)b。

投稿: MICCHAN | 2011年11月11日 (金) 07時15分

上田は・・・「こんなはずじゃなかった」的な内容で。(^^;
また行くこともあると思うので、是非つけ麺屋さんを教えてください。(笑)
今度はちゃんと(?)観光するから。(笑)

投稿: ふらっと | 2011年11月11日 (金) 20時58分

まさか「勘助と行く長野・川中島古戦場の旅」だったとは!
いや〜とっても楽しそうです(^O^)

投稿: 猫柳 | 2011年11月12日 (土) 10時38分

出発前日、ふと思い立ち。(笑)
次は勘助連れて春日山城跡へ!
・・・なんて夢があったり、なかったり。(^^;

投稿: ふらっと | 2011年11月13日 (日) 01時06分

ぜひぜひ つけ麺を食べに上田に行ってください(^^)。
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_825.html
ぶしもりや めんめんです。
女性がやってるお店で、店内やトイレがきれい、女性ひとりで入るのも抵抗がないです。それからつけ麺屋さんなのに、肉類がとっても美味しい♪。角煮なんかハンパない美味しさです。もちろん麺のトッピングなんです。
公式ホームページがあるんですが、いま現在上田のラーメン祭りの記事でにぎわっているので、場所や建物の写真が知ってる人じゃないと探せない恐れがあるので、紹介しているページのURLを貼っておきます。ここから公式ブログに飛べます。

投稿: MICCHAN | 2011年11月13日 (日) 21時07分

MICCHANさん、ありがとうございます。(o^-^o)
今度行く時、寄ってみます。
気持ち的にはすぐにでも行きたいが。(笑)

投稿: ふらっと | 2011年11月13日 (日) 21時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野であれこれ。【おバカ編】:

« 野口英世 生誕135周年 | トップページ | 長野であれこれ。【お蕎麦編】 »