« NIFTY-Serve 25周年 | トップページ | 模型塾の裏で »

2011年4月16日 (土)

模型塾【フィギュア原型-再入門(1)】

プロの原型師、東海村原八さんの模型塾に行ってきました。受講コースは【フィギュア原型-再入門】です。中・上級者向けということで、かなり緊張しています。(笑)・・・っていうか、最初の自己紹介で真っ白になりました。(^^;
Mokei_juku_1 場所は西日暮里駅近く。この駅は独身時代乗換駅で使っていたので、と~っても懐かしいです。(≧∇≦) 十数年ぶりだな。(笑)
全4回のコースで、1回目は人体デッサンについて。基礎のない私には、願ったり叶ったりの内容。f(^^;
「なるほど!」と思えた話が、“ダメなものを見る”とか“パーツの隣同士だけを比べない”など。前者はちょっとエグイ話ですが、上を見ても「何処がいいか分かんないけど、いいな~」って感じになりがちだけど、ダメなものは「ここが良くない」と解析でき、自分の中に具体的なイメージが持てるそうです。
そして後者は、頭と首のデッサンは正しい、首と肩も正しい、肩と胸、胸と腰・・・と順に比較して正しくても、頭と腰(離れた場所)で比較するとデッサンが狂うことがあるので、気を付けましょうという話。気付かずに陥っているワナって感じで、身につまされます。(^^;
他にもたっぷりためになる話を聞かせていただきました。こんなに沢山ノートをとったのは何年ぶりだろう。(笑)
Mokei_juku_2 講習では座学の他に、実演、実習もあります。もうお腹一杯っす!(笑) はぁ~来週も楽しみですよ。

(byふらっと)

|

« NIFTY-Serve 25周年 | トップページ | 模型塾の裏で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模型塾【フィギュア原型-再入門(1)】:

« NIFTY-Serve 25周年 | トップページ | 模型塾の裏で »