がんばれ、日本
この状況です、情報が欲しくてテレビから目が離せません。しかしテレビの報道に、不安を煽られているような気がしてきました。計画停電や原発の情報は確かに必要なんですけど、スーパーの買い占めとかはどうだろうって思う。不安の連鎖って感じ。 情報を集めているだけのつもりで、結構疲れを感じている自分に気が付きました。家にいるだけなのに・・・。そんな時イギリスの新聞を見て、気持ちが明るくなるのを感じました。「あぁ、励まされるって気持ちが少し軽くなるんだ」って。自分はもう少し日常を取り戻し、平常であることの大切さを考えた方がいいと思いました。被災者支援は募金や励ましの言葉など、出来ることを出来る範囲ですればいいと思います。なので、明日からはblogも日常に戻ろうと思います。みんな、がんばれ!早く日常を取り戻せるようにがんばろう!
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
お帰りなさい、ご無事でなによりです。
「励まし」ってどうかと思ったんですが効果あるんですね。
愛らしいミモザの花が癒しに一役買ってくれそうです。
投稿: こじゃる | 2011年3月15日 (火) 07時06分
>お帰りなさい、ご無事でなによりです。
ありがとうございます。こちらは二人とも無事というより至って普通です。(^^;
状況や精神的なレベルによっては「励まし」も負担になるかな・・・と思って、安易に「がんばれ」って言いづらいなと思っていました。でも、あの新聞を見た時、気持ちが暖かくなりましたね。
辛い映像が続いているので、ミモザの花を使ってみました。イタリアでは丁度満開で綺麗だったので。
投稿: ふらっと | 2011年3月15日 (火) 12時10分