« エジソン生誕164周年? | トップページ | 「放課後のプレアデス」製作記(1) »

2011年2月11日 (金)

シャワーホースの交換

風呂場のシャワーホースを交換しました。Shower_1_2
このマンションの新築時に付いていたシャワーホースは、ゴムホースを金属の蛇腹が囲っているタイプでした。シャワーヘッド付近に負荷がかかるためか、年明けくらいから蛇腹の付け根に亀裂が入り、ワンフェス1週間前に破断しました。
ゴムホースは無事だったので、イベントが済むまでは中身が露出したみっともない姿のまま乗り切りました。
本日やっとホースを購入して付け替えが終了です。

Shower_2_2

新しいホースは、樹脂製にしました。金属のは床に当たるとジャラジャラうるさいのと、蛇腹の凹部分が掃除しにくくてイヤだったんですよ。
白やベージュだと2千円ちょいだったのですが、シャワーヘッドと合わないのでちょっと贅沢して千円高い銀色タイプに。それでも従来と同じ金属製だと4千円弱だったので、600円くらいは安く上がりました。

樹脂にしてみたら、もう一つ決定的な効果が。∑(=゚ω゚=;) 軽いんです、シャワーを浴びるのに手で持った時。これは嬉しい! っていうか、今までどれだけ重かったんだか。(--;)
分譲マンションだとパッと見の豪華さも大事なんでしょうけど、交換する場合には実際に使う際の快適性も考えるようにしたいですね。

(byぶらっと)

|

« エジソン生誕164周年? | トップページ | 「放課後のプレアデス」製作記(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャワーホースの交換:

« エジソン生誕164周年? | トップページ | 「放課後のプレアデス」製作記(1) »