山本勘助製作記(5)
複製も終わり塗装だけなら早いかな~と思ったら・・・。orz 写真は胸像の土台です。①が複製した状態で、このままでは重さが足りないので中にキャストを流し込みました。そうしたら硬化時のヒケに引っ張られ、天板が凹んでしまった。Σ(゚д゚;)
そりゃ~そうだよねぇ...天板薄いもんね。どうして流す前に気付かないのでしょう。orz 仕方なく凹み部分にモリモリを盛って平らにならしています。(^^;
それでもなんとかキズ埋め、サフ吹き、ホワイトと進め塗装まで来ましたよ。
(;´Д`A ```
今度は苦手のマスキング地獄。肌の為に髪と着物をマスキング。着物のために肌と髪をマスキング。それも襟と着物も別色。そして最後に髪のために肌と着物をマスキング。(@Д@; 教訓:ワンオフでも塗装を考えてパーツ分割しよう!orz
でもでも苦手のマスキング。やっぱりやっちまいました。 マスキング漏れっす。髪と肌の境目はマスキングがあまくて本来肌色のはずなのに白い。(/□≦、) そして髪を塗る時に首筋のマスキング漏れで、首が黒くなって・・・。黒色だけ落とそうとしたら下地がでちゃった。(つд⊂)
・・・ということで、“ぶらっと”によるリカバリーでピンチを脱出。しかし今日中の完成は無理と言うことで。なんとか明日には・・・。ホント、明日には。
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント