北斎生誕250周年
例年通りハロウィーンのネタで準備してたら、Google先生が「今日は葛飾北斎の生誕250周年だよ」と教えてくれました。
今年はGoogleさんもハロウィーンじゃないんですね。(^^;)
北斎といえばこの「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が有名です。写真なんてなかった時代に一瞬の波の動きを写し取ったことから、「天才画家の目には砕ける波が止まって見えた」などとも言われています。
“ぶらっと”は中学時代に吹奏楽部に所属してまして、2年生のときのコンクール自由曲がドビュッシーの交響詩「海」でした。この絵から着想を得て作曲されたということで、楽譜の表紙に「神奈川沖浪裏」を模写した先輩がいたのですが、あれは格好良かったなぁ。
西洋での浮世絵ブームなどもあったとは言え、クラシックの名曲と呼ばれるようになる音楽にまで影響を与えたっていうのは、スゴイことだと思います。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント