« お江戸を歩こう!【谷中】 | トップページ | お江戸を食べよう!【谷中】 »

2010年8月 8日 (日)

そば処 よし木

地元系の掲示板で見かけた情報により、近所の蕎麦屋さんに行ってみました。
Yoshiki_1_2「お薦めの蕎麦屋を教えて」という質問への回答で4店舗を挙げたうえで、一押しだったのがこちらのお店。他の3店には行ったことがあったのですが、ここだけ知りませんでした。で、今度は口コミ系のサイトでこの4店舗をチェックすると、知っている3店の評価は自分たちの感想とほぼ一致。気になる「よし木」の評価は...ダントツ1位!∑(゚∇゚|||)
日常の自転車での行動範囲よりちょっと外、でも車を出すには近すぎという微妙な距離。今回は駐車スペースの下見も兼ねて自転車でGo!

とりあえず、だし巻玉子とそばがきをいただきます。Yoshiki_2 Yoshiki_3
美味しい!Yoshiki_4
だし巻玉子はふわふわで溶けるよう。そばがきのもっちり感もバッチリ。新そばの時期じゃないので、ちょっと風味はイマイチな感じ。新そばが出たらまた食べてみないと。
せいろも美味しかったです。そばつゆはいつもの車家さんよりも美味しいくらい? 値段も車家さんよりリーズナブルだし。たしかに口コミサイトの評価通り。
ただ、お店はご主人一人で切り盛りしているようで、お客さんが立て込んでくると回らなくなってくるのは厳しいか?(^^;)

(byぶらっと)

|

« お江戸を歩こう!【谷中】 | トップページ | お江戸を食べよう!【谷中】 »

コメント

そば処「よし木」さんですか~、
お名前から受けるイメージは名物の美味しい“そば類”があって、頑固そうな親父さんが一人で切り回している様な感じです(笑い)。
  自転車と自動車の間の微妙な距離って、どの位の距離かと思いますが、老人ならば
1~2kmかな?青年ならば5~6Km,
中高年ならば3~4Km程度を想像しました(見当違い?かも:笑い~)。
 でも食通のぶらっとさんが、ほぼ、トップ級
に位置付けた「そば処よし木」の味は確か
な筈で、とても、美味しい絶品だと思います!
 ご主人一人では混んできた時のデリバリー
などがチョット心配~(老人の余計な心配?)
 全体の印象は超Åクラスの味の店って言う
お店かなぁ~の感じです(笑い~:ジラ爺)。

投稿: ジラ爺さん | 2010年8月 9日 (月) 00時37分

ご主人はヒゲの似合う、にこやかなおじさまって感じです。お店が空いている時は気軽に話しもしてくれるようです。
デリバリーはしていないようですが、お客さんはひっきりなしでした。

距離は...スミマセン。地図ソフトで計ったら2Kmありませんでした。(^^;) ふだん通らない道なので、遠く感じたのかもしれません。
とはいえ、気軽に買い物だと、せいぜい3km以内くらいだと思いますが。

私は食通ってわけじゃないですよ。単にblogのネタで食べ歩いているだけで。(^^;) でも、ここは本当に美味しかったです!

投稿: ぶらっと | 2010年8月 9日 (月) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そば処 よし木:

« お江戸を歩こう!【谷中】 | トップページ | お江戸を食べよう!【谷中】 »