« 羽化 | トップページ | ディーラーリンク集 »

2010年7月21日 (水)

LightningBase

Light_base1

ワンフェスで「くおんの森」を展示するのに「LightningBase」なる光る展示台を買ってみました。
一昨日の仮組み写真では、ベースもアイボリーのレジンで抜いていましたが、これはテストショットという仮の姿です。本物は、水のイメージで透明レジンにします! ...本当は表紙絵の通りに光を表現したかったんですけどね。(^^;) 試行錯誤はしたのですが、形のないモノを立体にするのはムリでした。

Light_base2

で、せっかく透明のベースだから以前お店で見かけたLEDでライトアップできる台で展示しようと思ったわけです。でも、いざ買いに行ってみるとモビルスーツ用しかありませんでした。orz
無色の豆球が真下から照らすヤツが欲しかったんですけど、仕方ないですね。
さっそく飾ってみると、予想したとおり排水溝の蓋のような模様が台無しちゃんです。2カ所からの光を分散するためなのは分かりますし、ガンダムを飾るならこれでも良いのでしょうけど。

Light_base3

そこで「じゃまなら取っちゃえば良いんじゃね?」とばかりに、元々の透明パーツを外してみました。
ん...これはいけるかも!?

まだフィギュア本体も塗れてないし、サイズや色のバランスも見なければならないので、当日この台を使うかは未定です。プラスチックのチープな質感もイマイチだし。まぁ、一つの候補ということで。

目下の心配は脱型に24時間かかる透明レジンの作業時間です。1日に1個だと、ワンフェス当日までギリギリなんですよ。\(^o^)/

(byぶらっと)

|

« 羽化 | トップページ | ディーラーリンク集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LightningBase:

« 羽化 | トップページ | ディーラーリンク集 »