菅内閣の支持率が60%超って!?
首をすげ替えれば多少支持率が回復するのは自民党時代からですが、それにしても高すぎない?
菅内閣支持64%、「脱小沢」評価…読売調査
巡回先で見かけたのですが、今回の総理交代をアンパンマンにたとえた方がいらっしゃるそうです。
曰く「顔を替えただけで支持率急上昇(爆笑)」とか。上手いことおっしゃる。
しかし、笑い事じゃないですよ。
昨年の政権交代直後に2チャンネルのまとめblogで拾ったコメントを引用しておきましょう。
----(ここから引用)----
人は歴史から学ぶことができるが
愚者は経験からしか学ばない
これで民主の馬脚が明らかになった時
愚民は罵倒するんだろうか
その愚かな政治家に全幅の信頼を置いていた自分たちが
愚かであったとは微塵足りとも思わないんだろうけど
----(ここまで引用)----
「二世議員じゃない菅さんなら」とか、「小沢さん排除は評価」とか、相変わらず騙されまくっているようですが、そこは評価するところじゃありません。ルーピー時代のマイナスがゼロに戻っただけ。
党首が替わったところで、マニフェストはそのままなのに。
気分転換にはなっても、政策は変わってないですよ?
そもそもできもしないことを羅列して、国民を欺いて獲得した議席だったってことは忘れちゃいけない。沖縄のことにしても、子供手当にしても、高校無償化にしても、高速道路原則無料にしても...
日本人は忘れやすい民族だと常々感じていますが、それにしてもこのまま参院選を迎えて日本は大丈夫なのだろうか。
つい数日前、会社で15歳くらい下の同僚と話していて唖然としたことがありました。
同僚「9月に子供生まれるから、うちは子供手当もらえます」
ぶらっと「それは君の子供が背負う借金だから、子供によく言い聞かせておくんだよ」
同「ところで扶養控除がなくなるとか言ってますけど、衆院選の時そんなこと言ってましたっけ?」
ぶ「扶養控除どころか配偶者控除もなくすって言ってたけど、聞いてなかった?」
同「それじゃぁ、±ゼロじゃないですか」
ぶ「格差なくすために控除から手当ってことで、控除の恩恵を受けてなかった人たちのためだからねぇ」
同「困る...」
ぶ「困れ!www」
来年の年末調整の頃になって「騙されたぁ!」とか言い出す人も多いんだろうなぁ。
さてさて国民の皆さん、2チャンネラーなどに愚民呼ばわりされないよう、参院選の際には自分の選択に責任を持ってくださいね。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
表紙が変わっただけでこれだけ支持率が上がるのも不思議です。今度の参院選で民主党が勝利すれば完全に信任したことになります。マニュフェストを真剣に検討して1票を投じる必要がありますね。
投稿: 夢の助 | 2010年6月10日 (木) 23時32分
まあ、なんだかんだ言っても、政治は「対岸の火事」的な思考でしか考えてない方が多いから、こんな「猫騙し(注:猫さん達に失礼)」がまかり通るわけで。
最低でも国益を守ってくれる方々に、政権を任せないと、安心して暮らしていけません。
投稿: Algernon | 2010年6月11日 (金) 19時37分
■夢の助さん
衆院解散とかしないでしょうから、これで参院でも民主の単独過半数なんかになったら目も当てられないですね。
有権者は真剣に考えて、ノリで投票したりカッコつけたつもりで棄権したりしないでほしいですね。
■あるじゃさん
何も考えずにいい加減な投票をした人は、しっかり責任を感じて欲しいです。少なくともおまえが文句を言うな!と。(--;)
亀井さんが辞任しちゃうと、外国人参政権や夫婦別姓とかがちょっと心配。ろくな審議もせずに強行採決で郵政改革を行うことには反対ですが、それ以上の悪法のストッパーになってましたから。
もう、誰に任せればいいのやら、悩みますね。(^^;)
投稿: ぶらっと | 2010年6月11日 (金) 21時47分