« 子供の日 | トップページ | 春のスバル達 »

2010年5月 5日 (水)

くらやみ祭

年がら年中お祭りをやっている感もある府中ですが、中でも大國魂神社の最大のお祭りが「くらやみ祭」です。4月30日から5月6日まで、その名のとおり主な催しは夜に行われます。
しかし、夜はものすごい人出らしいので、14:30からの「太鼓送り込み」を見に行ってきました。※写真はクリックで拡大表示します。
Kurayami_1 Kurayami_2

6張の馬鹿でかい太鼓(くり抜き太鼓としては日本最大らしい)をバットのようなバチで叩きながら、次々に御神前まで曳いてくる様は圧巻です。この時間帯は身動きができなくなる程の人出ではなく、割とのんびり見物できました。
Kurayami_3 Kurayami_4

クライマックスとなる18:00からの「神輿渡御(みこしとぎょ)」は、J:COMチャンネルの生中継(17:30~22:00)で観賞です。19:00頃にはすっかり日が暮れて、提灯の灯りも幻想的。が、人出もすごくて、さすがに見に行く気はしないなぁ。(^^;)

Kurayami_5

府中に引っ越してきてから毎年気になっていたのですが、どうにも人出に怖じ気づいて行かずじまいでした。しかし、たまたま昨日お友達と話をしたことで、意を決して行ってみた次第。行ってしまえば心配したほどではなく、けっこう楽しめました。今年はFORiSに展示してあったのを見ただけですが、来年は「萬燈大会」を生で見るのにチャレンジしよう。o(^^)o

(byぶらっと)

|

« 子供の日 | トップページ | 春のスバル達 »

コメント

みんカラでも行って来た人のブログがあって、いいなと思っていました。
私もかなり近いんですが、まだ一度も御祭りには行ったことがないです。
楽しそう(^^)。

投稿: MICCHAN | 2010年5月 6日 (木) 20時05分

私も近所に住んで7年目にして、始めて行きました。
なかなか良かったですよ。(^-^)

次の機会には是非!
その際は我が家にもお立ち寄りください。お庭でいっぷくしましょう!!

投稿: ぶらっと | 2010年5月 6日 (木) 22時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くらやみ祭:

« 子供の日 | トップページ | 春のスバル達 »