限定に弱いorz
最近、妙に限定ものを食してしまった。こういうのは弾みがつくと止まらないなぁ・・・っていうか、求めてしまう?
最初は京都の物産展で見つけた“祇園小石”の伊勢丹新宿店限定 黒みつこいしパフェです。黒蜜のゼリー、シフォンケーキ、餡、アイスと黒蜜尽くしでした。美味しかったけど、どれを食べても黒蜜味でちょっと飽きた。(^^; あとこれに\1,200-の価値は見いだせないな。京都で食べた“伊藤久右衛門”のパフェと比較して、味・内容・価格と、どれをとっても見劣りしました。う~ん、ちょっとがっかり。
もう一つは同じ伊勢丹内のカフェ“キハチ カフェ”から新宿店限定デコポンとレモンクリームのロールケーキです。デコポンとレモンの爽やかな酸味が美味しかった。こういうの好き。
ただ平日というのに、ものすごい行列で30分待ちは覚悟。女子会で行ったから、それも苦じゃなかったので入りましたが、旦那さまor一人だったら入らないよ。(^^; 常に人が待ってると思うとゆっくりも出来ないしね。
限定に弱い訳じゃないと思ってたけど、結果的にいつも限定を選んでいるような気がする。(^^* まぁそれもいいか。(笑) 次の限定はなにかな~。
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
私も限定といわれると、なんだか選んでしまいがちですよ。
伊藤久右衛門のパフェはコスパがいいと思います!
キハチカフェでも店舗限定物があるんですね!さわやかで美味しいそうです!でも平日で30分待ちって凄いですね~新宿って街の規模とか訪れる人数の割りに、お茶するところが少ないと思うので、そのせいもあるのかもしれませんね。
投稿: 猫柳 | 2010年4月13日 (火) 18時26分
新宿は本当にお茶に困ります。(><)
お酒を飲む(居酒屋系)ところは、迷うほどありますけどね。
なぜあんなに偏ってるんだか。┐(´-`)┌
投稿: ふらっと | 2010年4月13日 (火) 21時26分