« リベンジを誓ったお雛様 | トップページ | 京都一日目はまったり »

2010年3月 4日 (木)

コントローラーのありがたみ

今使っているiPod-shuffleのコントローラーは「3ボタンスタイル」と呼ばれるものです。しかし、iPod以外のスピーカーやヘッドホンでは使えないのです。(涙) まぁ正確には使えるんですけど、面倒なのですよ。まず、純正のコントローラーで聴きたい曲のホルダーを選択したり、ボリュームを調整しておきます。そして普通のスピーカー等に繋げて本体の電源を入れれば、先にセットしておいた状態で聞くことが出来る。まったく面倒な話です。
今まで部屋でBGMで曲を流す時は、こうして聞いていました。早くアダプターみたいなモノが出ないかなぁ~と心待ちにして。そして最近いろいろ出始めたようなので、買ってきました。(^^)v
Ipod_4この“simplism”のジャックをiPod-shuffleに差し込み、コントローラー部分に普通のスピーカーのジャックを差し込むだけでコントローラーが使えるんですよ。これ読んでる人は「はぁ~?当たり前でしょ」と思うかもしれませんが、コントローラーが使えるありがたみってもんを再認識している人間には感涙モノなのです。。・゚゚・(≧▽≦)・゚゚・。 あぁこれで最初の手間が省けて本来の使い方が出来る。当たり前が嬉しい今日この頃なのでした。(笑)

ついでに今日のGoogleさん。
Google_1アントニオ・ヴィヴァルディの誕生日だそうです。ヴィヴァルディといえば四季。ヴァイオリンと季節を感じさせる色合いが良いですね。しかし、こう毎日だとありがたみが薄れますな。(^^;

(byふらっと)

|

« リベンジを誓ったお雛様 | トップページ | 京都一日目はまったり »

コメント

ipod関係は娘1号のインストールで泣かされてから 遠ざかっていたんで そんな面倒なことになっているとは・・・・
うちは ケンウッドとサンディスクのを使ってます
サンディスクはFMが聞けるのがうれしいです

投稿: 群馬の猫 | 2010年3月 5日 (金) 13時40分

最新のipod shuffleは小くするためか、充電池のもちも悪いです。orz が、格好はイイ!(^^;)
FMが聞けるっていうのは魅力的ですね。

投稿: ぶらっと | 2010年3月 5日 (金) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コントローラーのありがたみ:

« リベンジを誓ったお雛様 | トップページ | 京都一日目はまったり »