« Doodle 4 Google | トップページ | リベンジを誓ったお雛様 »

2010年3月 2日 (火)

2年ぶりのシンビジュウム

前の冬は花芽が付いた鉢を実家にプレゼントしたので、うちでは花を拝めませんでした。この冬は残った鉢にも花芽がつきました。2鉢で4本です。秋に室内に入れてから、まだかまだかと待っていましたが、ワンフェスの準備をしている頃に咲き始めて今が満開です。Cymbi_2 シンビジュウムは蕾が膨らみだしてからが長いので待ちくたびれます。(^^; しかし、咲き始めると長く楽しめます。もう1ヶ月以上経つけど、綺麗ですよ~。(^-^)
あまり香りを楽しむ花という記憶がないのですが、さすがにこれだけ咲くと香りもしっかりあります。寒い冬に部屋に彩りを与えてくれる優等生です。丈夫だし。(ここが肝心!笑)
Cymbi_3ところで、同じように秋に待避させたレモンとハイビスカス。レモンも花が咲きました。でも受粉がうまく行かず、一日で落ちてしまいました。orz 難しいものですね。そしてハイビスカス。さすがにこっちは夏の花だから・・・と思ったら、蕾が付いてます。Σ(゚д゚;) マジですか?滅多に暖房しない部屋なのに。(^^; そろそろ咲きそうなので楽しみです。

(byふらっと)

|

« Doodle 4 Google | トップページ | リベンジを誓ったお雛様 »

コメント

花を咲かすのが下手な私から見たら
緑の手の持ち主!!!って 尊敬します

投稿: 群馬の猫 | 2010年3月 3日 (水) 19時56分

いや・・・(^^;
今までオシャカにした鉢の数を思うと、恥ずかしさで居たたまれないっす。(/ω\)

投稿: ふらっと | 2010年3月 3日 (水) 22時21分

[ぶらっと]さん,楽しみにしてました!
見事に咲きましたね!美しいです!。

プロが育てたシンビジュームと違って,自然で,伸び伸びとした感じがします(笑い)。

蕾の期間も長いけど,咲いてからも長く
咲き続けるので,この時期が来ると
嬉しくなります~(^^)。

それに,ハイビスカスや,レモンを開花させるなど,凄いです!(ジラ爺)。

投稿: ジラ爺さん | 2010年3月 4日 (木) 20時56分

■ジラ爺さん
いや、お恥ずかしい。
ジラ爺さんのシンビジュウムに比べると、随分しょぼいです。良く言えば「自然」ですが、ぶっちゃけ「放置」ですから。(^^;)
それでもこれだけ綺麗に咲いてくれるのは、ありがたいですね。

ハイビスカスはシンビジュウム以上に手間いらずですよ。温度と根詰まりさえ気を付ければ次々咲きますし、剪定した枝を水に挿しておけば根が出て、簡単に増やせます。
うちでは手間いらずのもの以外は生き残れませんから。\(^o^)/
お手軽で華やかなので、お薦めです。

投稿: ぶらっと | 2010年3月 5日 (金) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年ぶりのシンビジュウム:

« Doodle 4 Google | トップページ | リベンジを誓ったお雛様 »