ちょこっと“どうでしょう”な旅
聖地巡りが目的ではないので、行ける範囲で探してみました。
まずは名企画『対決列島』から宮城対決の地、青葉城趾でのずんだ餅です。
左:対決列島から 右:2009.09.05現在 対決をした場所にはガーデン・テーブルがなかったので、同じ場所からの写真だけ。その後、ずんだ餅を買ってきて、別の場所で食べてきました。でもテーブルは同じだった。(^^) ずんだ餅にはお新香・ところ天が付いてましたが、当時はなかったのか?「こういう風に食べると風情がある。by大泉」と言いながらいただきました。美味しかったですよ。(^^)v
そして旅の日程的には最終日に岩手県の厳美渓に寄ってきました。
左:桜前線捕獲大作戦から 右:2009.09.12現在
この春にDVD化された『桜前線捕獲大作戦』で出てくる場所です。とにかく板をカンカンと叩いて、対岸の団子屋さんからカゴに入った団子を買うというのがやってみたかった。思った以上に観光客が多くて、それもみんな渓谷なんてまったく見もせず団子買いに大忙しです。それはそれでちょっと興ざめか。(^^; まぁ~楽しく団子を買ってどうでしょう気分には浸れました。ちなみに団子は大して美味しいモノではありません。ぶっちゃけ、ちょっとがっかり。焼き団子じゃないんだもん。
【驚きのおまけ】 銀山温泉に寄った時、宿泊先の帳場に「一生どうでしょうします」の文字。宿の誰かがどうでしょうファンなのかと思い「これは一体なんでしょう?」などと聞いてみたところ「この間大泉洋さんにご宿泊いただきまして、その記念です。内緒にしてくださいと言われましたが、もうみんな知ってる方ですから大騒ぎでしたよ」とのこと。なんですとぉー!洋ちゃんが泊まったのかぁー。ちょっとうれぴー。(^^* でもだからって直筆ではないらしい。こんなすれ違いも楽しめた旅でした。
(byふらっと)
| 固定リンク
« これだよ!これ! | トップページ | 緑の不思議 »
コメント