« 東北のスバル達 | トップページ | その自信はどこから? »

2009年9月21日 (月)

初カーナビ

我が家の旧世紀レガシィに、初めてカーナビが装備されました。
Maplus3_1 といっても、PSP用のソフト「MAPLUS3」です。昨年のスバミで「MAPLUS2」を使っている方がいて、声優さんの音声で案内してくれるのが面白かったので、今回のバージョンアップを機に導入しました。
まぁ、今までカーナビなしできたので、ぶっちゃけカーナビがなくても困ってないんですけど。\(^o^)/ 退屈な道中を声優さんが案内してくれたら楽しいかと。
とりあえず昨日と今日の2回使ってみての感想は...知ってる道では「邪魔」ですね。大通りや高速道路に誘導しようとするので、無視するたびにリルートして五月蠅いこと。(^^;) ただ、知らない道をカーナビに従って走る分には、通常のカーナビと比べてもそれほど遜色はなさそうです。PSPさえ持っていれば、これがソフトとGPSで1万円程度で揃うなら十分でしょう。
Maplus3_2 車への固定は吸盤式のアームを使用しています。千円ちょっとですが、舗装路では気になる程のブレもなくて快適です。ただ、MP3の再生もしながら3時間ほど走ると「バッテリー残量が1/3になりました。」って言われるので、遠出すると帰ってこられないかもしれません。(--;) MP3再生はipodにやらせた方が良さそうですね。
で、気になる声優ボイスです。今のところ、バトーさんとシャア少佐、金朋先生をダウンロードしています。バトーさんの投げやりさ加減も、シャア少佐の胡散臭さもなかなか楽しいです。が、どうしても何種類かのセリフの組み合わせなので、何人か入れ替えながらじゃないと飽きが来そうです。金朋先生は今日の帰りのお楽しみ。ただ、一人当たり\800~\1,000掛かるので、手当たり次第ダウンロードしていたら、あっという間に本体価格を超えそうなのが痛いところです。

(byぶらっと)

|

« 東北のスバル達 | トップページ | その自信はどこから? »

コメント

あら。面白そうですね。
でも充電なくなって案内してもらえなくなったら困るなあ。
シガープラグから充電できないのかな?

私はながいことカーナビを使ってます。
えーっと、レガシィになってからだから、4年+5年7ヶ月+5ヶ月ですね。
こんなに使っていると、無駄なことと必要なことは聞き分けて、無駄なことは言っても聞き流せるようになりました。
たまに知ってる道を案内させて、「こっちのほうが早いよ、ばーか」とか旅の楽しみにつっこんでみるとかしています。
知らない道でもあほなことしますから、思いっきり罵倒してあげます。そんなこんなで楽しいです(ほんとか?)。

投稿: MICCHAN | 2009年9月21日 (月) 19時14分

僕の車には既にナビが付いているのですが、池田秀一の声でナビしてくれるとなると欲しくなるなぁ(笑)
余談ですが、僕はナビがないと知らないところへは車で行けません(汗)

投稿: ryo | 2009年9月21日 (月) 20時47分

■みっちゃん
充電器を買えば、シガーライターから「充電」はできます。が、電源を切っていないと充電できないPSPと、基本的に走っているときしかシガーライターから給電しない車とでは、カーナビソフトとしての相性は良くなさそうなので未購入です。

カーナビの自動リルートをキャンセルできると良いんですけどね。ショートカットして指示ルートに戻ろうと思ったらリルートしてUターン指示したり、まったく違うルートを提示されたりするのは勘弁して欲しいです。
まぁ、私もそのうち慣れると思いますけど。(その前に投げ出すか?\(^o^)/)

■ryoさん
「ゲーム」として考えると、声優さんの遊び要素がありながら十分実用的で立派なものだと思います。
でも池田秀一の声で「キミも本当は分かっているんだろう?次は左だ」なんて言われると、だまされている気分になってくるのは困りものです。(^^;)

私はノートPCでMapfan.netを使ってました。GPS機能がないので自車の位置は自分で把握しなければいけませんが、適度な緊張感が「任せっきり」にならなくて良いです。これさえあればどこでも行けるので、声優ネタがなければMAPLUS3も買わなかったんですけどね。

投稿: ぶらっと | 2009年9月22日 (火) 21時46分

お古のストラーダがインプ君についているんですが
つい好奇心で いま 接骨院の先生から里子にマップラス2とGPSが来ているんです…
操作がいまいち解らなくて…
地図としてみるには楽しいですね

投稿: ねこ | 2009年9月22日 (火) 22時30分

■ねこさん
MAPLUS2とGPSがあれば、新しい声優さんが選べないだけでお試しには十分だと思いますよ。
操作は私もまだ慣れません。まぁ、ゲームと割り切って楽しむのが吉かと。

投稿: ぶらっと | 2009年9月24日 (木) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初カーナビ:

« 東北のスバル達 | トップページ | その自信はどこから? »