帰路もがんばったョ
今日は朝から遠野観光をして、お昼過ぎに帰路へ。
途中、一関I.C.で降りて厳美渓にも寄りました。峡谷の美しい景色には目もくれず、「水曜どうでしょう」でお馴染みの郭公(かっこう)団子へまっしぐら。(^Q^)
そこからはひたすら東北道を走って一気に自宅まで。車も自分もがんばりました。
旅行の詳細は、明日以降にでもゆっくりと。他にも留守中にamazonさんから届いていたアレやコレ、枯れてしまった植物や元気いっぱいのアゲハ幼虫など、しばらく話題には事欠かないかも。(^^;)
本日の走行距離:577km(遠野~厳美渓~自宅)
遠野で最後に給油した際の燃費は12.0km/L。576.0kmで48.0Lだったので、きっかり割り切れました。
今回の旅行での総走行距離は2,084km。普段からは考えられないくらい走りましたが、「もうイヤ」っていうこともなく、「いつもこのくらい走れればなぁ」と思うのがスバルの良いところでしょう。
帰宅時に給油していないのでトータルの燃費はまだ出ませんが、まぁだいだい12km/L前後かと。今時の車にはかないませんが、エコ替えなんて必要ないくらいにはまだまだ走りますよ。(^-^)
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした
長距離運転しても付かれないのがスバルの良いところですよね
家のインプ君はなかなか遠出させて貰えない子です(^^ゞ
きっと レガシイ君をうらやましがっているでしょうね
投稿: ねこ | 2009年9月13日 (日) 01時02分
ありがとうございます。
うちのレガシィ君も普段はまったく走ってないので、今回はびっくりしたのではないかと思いますよ。(^^;) なにせ任意保険が「年間3,000km以下」でおつりがくるくらいですから、1週間でほぼ1年分走ってきました。
それだけ運転してもまったく飽きないのが良いですね。
投稿: ぶらっと | 2009年9月13日 (日) 15時00分
BF3、まだまだ行けますね。東北もしばらく行っていないですね。北海道と違い、海を渡る必要がないので行こうと思えば何時でも行けるはずなんですけどね。
長距離を走ってもまた走ろうと思わせるのがスバル車ですね。
投稿: 夢の助 | 2009年9月13日 (日) 21時54分
今回走ってみて、まだ十分行けると実感しました。(^-^)v
ただ、白神ラインでダートを40kmあまり走った時は、一気にガタガタになりそうで心配になりましたけど。(^^;)
私も久しぶりの東北でしたが、軽も含めてスバルが多いのも良いですね。
そして、さんざん走った直後に、「こんなに楽しいならまた行こう!」と思っちゃうのがスバルですよ。移動のためだけの車ならこうはいかないですからね。
投稿: ぶらっと | 2009年9月14日 (月) 19時25分