労働奉仕してきました
昨日、16PSのオフ会で洗車の労働奉仕をしてきました。
保存されている旧車など10台以上を倉庫から引っ張り出して、煤払いをして元に戻すという行事です。以前は毎年行っていたのですが、ここ10年ほど実施されていなかったので久しぶり。車達がどんな姿になっているのかドキドキのご対面...ネコの遊び場になってる。orz
ドロドロの上に足跡だらけ、抜け毛だらけの悲惨な状態でした。また、一部の車は倉庫に入りきらずに野ざらしの状態で、少しずつ土に還りつつありました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 なんとか救ってあげられるといいのですが、こればかりはどうしようもありません。 それでも倉庫の中の車達は参加の皆さんの奉仕活動によって、ボディだけはなんとかピカピカに。
一部の車はオーナーさんのご希望でエンジンを掛けることにもチャレンジ...したのですが、結局断念。次回の再チャレンジに向けて、シートカバーをして倉庫に戻して終了と相成りました。
約10年ぶりにオフ会を実現してくれた幹事さんに感謝です。そして参加者の皆さん、お疲れさまでした。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
洗車、お疲れさまでした。やはり約10年分の埃は、なかなか頑固でしたね(笑) 久々にお会いできて嬉しかったです(^-^)
投稿: Algernon | 2009年9月27日 (日) 17時27分
久々な方が沢山&磨きがいあって楽しかったですよ。
スバミは、どうしようかなぁ?
投稿: Cz75(MAKOTO) | 2009年9月27日 (日) 19時56分
■あるじゃさん
お疲れさまでした。
一目見た時にはどうしようかと思いましたが、人数がいると何とかなるものですね。
懐かしい人達に会って話せたのもリフレッシュになりました。また次もヨロシクです。
■Czさん
確かに磨き甲斐はありましたね。綺麗になった時の達成感とか。(^^;)
スバミも都合が合えば是非! 少なくとも肉体労働を強いられることはないので、のんびり語り合えますし。
投稿: ぶらっと | 2009年9月27日 (日) 22時46分
シートも敷いたし、カバーもかけたのでずいぶんマシでしょう。スバル1000は燃料ポンプがうごいてなさそうでした。どこかで手に入るとよいのですg、、、
投稿: がっちゃん | 2009年9月28日 (月) 08時54分
■がっちゃん
お疲れさまでした。
次回はドロドロからのスタートじゃないので、先に進めそうですね。
少しずつ、以前の状態に復活できれば良いですね。
投稿: ぶらっと | 2009年9月29日 (火) 00時20分