« サンバーじゃないよ | トップページ | チロルチョコ 緑×赤 »

2009年8月13日 (木)

やられた! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今朝は元気だったのに... 
Ageha_9 会社から帰ってきたら、アゲハ3号のサナギは無惨な姿になって風になびいていました。(´;ω;`)
たぶん鳥にやられたのでしょう。4号くんも姿を消していたので、まとめてやられたようです。
鉢はバルコニー部分に置いたガーデンテーブルの上にあり、そこに鳥が乗っている姿なんか見たことがなかったので大丈夫だと思っていたのですが。
自然の摂理なので仕方ありませんが、かわいそうなことをしました。やはり室内に保護してあげれば良かったですね。

ところで、“ぶらっと”は夏ミカンが好きです。特にすっぱいヤツ。
実は今年の春、実家の庭で採れた“すっぱい”夏ミカンを食べた後、種をプランターに蒔いてみました。
実がなったら食べ放題じゃんwwwって。
いくつ芽が出るかと思ったのですが、11/12の発芽率でした。
Ageha_10
写真は先月20日の状態です。白いのはすぐに枯れてしまいましたが、残った10本は葉っぱが5~6枚くらいまで順調に育っています。

Ageha_11 そして今日。その夏ミカンの苗木で、次世代のアゲハ5号~7号を発見しました!
9割が羽化まで漕ぎ着けなくても蝶がいなくならないわけです。もう、次から次ですね。(--;)
しかし、いくら10本あるとはいっても、こんな小さな苗木で3匹は絶対ムリ。一番小さい、まだ偏食が進んでいなさそうな7号くんには、空き家になった山椒に移ってもらいました。
Ageha_12 そして、blog用に写真を編集していてさらなる発見!! 右上に写っているのは8号くんになる卵?
これは...大変です。絶対にエサが足りません。柑橘系なだけに「来年には良いエサ場になるかな?」とは思ってましたが、まさか今年のうちに食われてしまうとは!
どこかに夏みかんの木ないかなぁ。実家から葉っぱを収穫して送ってもらうか?(^^;)

3号くんの羽化を見て終了する予定だったアゲハ観察記ですが、もうしばらく続きそうです。でも、芋虫ばかりでなく、そろそろ綺麗な蝶になった姿も見たいものです。

(byぶらっと)

|

« サンバーじゃないよ | トップページ | チロルチョコ 緑×赤 »

コメント

タイトルを見て嫌な予感がしましたが、本当に残念でしたね(T_T)
何気にヒラヒラ飛んでいる蝶も、幾多の危機を乗り越えた「選ばれし個体」だったのだとしみじみ思います。

それにしても、アゲハにとってぶらっとさんちのお庭は砂漠の中のオアシス状態ですね。
この夏のドライブ旅行は「ご実家に夏みかんの苗木を掘りに行く」で確定!( ̄ー ̄)

投稿: こじゃる | 2009年8月15日 (土) 08時08分

連投失礼します!
右上のクリーム色のは、アゲハの卵で間違いありません。
また賑やかになるなあ(^▽^)(羨ましいなあ…)

投稿: こじゃる | 2009年8月15日 (土) 08時10分

こじゃるさんの影響で「ちょっとしたネタになれば」と思って始めた観察ですが、すっかりはまってます。(^^;)

こうして幼虫を見守っていると、自然界で生き残る大変さが分かりました。せめてサナギは保護してあげればよかったと、ちょっと後悔しています。
次世代くんたちには多少の保護を画策中です。

投稿: ぶらっと | 2009年8月15日 (土) 21時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やられた! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。:

« サンバーじゃないよ | トップページ | チロルチョコ 緑×赤 »