« 大丈夫ですか!? 富士通さん | トップページ | ゆっくりしていってね »

2009年8月16日 (日)

満員御礼

木曜に発見した次世代のアゲハくん達。
一番小さい7号くんには山椒に移ってもらいましたが、エサがお口に合わなかったのか翌日には行方不明になってしまいました。エサの絶対量が足りないとはいえ、かわいそうなことをしました。(´・ω・`)

Ageha_13 で、再び空き家になった山椒に9号くんとなる卵が産み付けられました。ヽ(´▽`)/
本当に昨年まではどうしていたんだろうというくらい、今年は我が家に続々と来訪されています。しかし、喜んでばかりもいられません。
そろそろ対策を取らないと、また食糧問題が発生します。大量に来ていただくのは苗が育った来年以降にしてもらえるよう、産卵よけにネットを張ってみました。DIYショップで網戸用の網を買ってきて、支柱を立てて適当にホッチキスで固定。今回の出費は\400ほど。
Ageha_14 Ageha_15
アゲハも産卵できなくなりますが、鳥やハチ・ハエからも守られるようになるはず。どちらかというと、後者の方が主な目的なのですが。
鉢ごと家に入れることも考えましたが、日照不足で苗の成育が落ちたら困るので、それもできず。
観察もし難くなりますが、とりあえず今いる2匹+2つの卵だけでも、今度こそ無事に育っていただきたい。そして、親たちもしばらくは余所で柑橘類を探してください。m(_ _)m
最後の心配は食草を離れてサナギになる時ですね。この狭い空間で満足してくれるか。まぁ、カゴで飼育している方のサイトを見ると、なんとかなりそうですけど。

Ageha_16 そして、8号くんとなる卵は、だいぶ黒くなってきました。周りの葉っぱは6号くんに食べられて坊主になってますが、そろそろ孵化しそう。
この苗が丸坊主になったら、隣の苗に移動できるかが最初の試練となるでしょう。

(byぶらっと)

|

« 大丈夫ですか!? 富士通さん | トップページ | ゆっくりしていってね »

コメント

なんか、アゲハたちの成長ぶりより、ぶらっとさんのハマりっぷりが
微笑ましいんですけど(笑)
好物の夏みかんと山椒を全面提供…愛を感じるなあ(´ー`)
何としてでも羽化してほしいですね。

投稿: こじゃる | 2009年8月18日 (火) 06時38分

自分でも呆れるくらい、妙に夢中になっています。(^^;)
どうしても蝶になる姿を見るまで、退くに退けない感じ?

“ふらっと”にも「夏休みの観察日記」なんて言われて、生暖かい目で見られています。\(^o^)/

投稿: ぶらっと | 2009年8月19日 (水) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満員御礼:

« 大丈夫ですか!? 富士通さん | トップページ | ゆっくりしていってね »