ゲッコーが出た!
何度か見かけたことがあるので、我が家の庭にトカゲが棲息しているのは知ってたんですよ。
ある朝、窓を開けようとすると網戸になんかいる!∑(=゚ω゚=;)
「またトカゲ?」と思ったのですが、よく見ると顔つきとか手足がなんか違います。じっくり見たらなんとヤモリ。こんな街中で、しかもマンションなんかで遭遇できるとは思ってなかったので、ちょっと感激。
っていうか、何で網戸の内側にいるの? どうやって入り込んだか知らないけど、もしかして出られなくなってない?(^^;) 東南アジアに旅行に行くと、ホテルやレストランの中にもウロウロしています。GECKO(ゲッコー)はTシャツなんかのデザインになってたり、よく見ると愛嬌のあるかわいい顔をしています。なるべく刺激しないように撮ったため、網目が邪魔であまり良い写真がないのは残念。
「屋守」とも書いて「家を守る」とも言われる生き物ですので、撮影後は逃げやすいように網戸をずらしてそっとしておきました。しばらく後に見たらいつの間にかいなくなっていました。
そのうちまた元気な姿を見せてくれよ~!
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
ヤモリは意外と都心部でも見かけますね。網戸を閉めようとしたら、ボトッと落っこちてくる事が何度かあってけっこう焦った経験あり。けっこうカワイイ顔してるんですよね。
投稿: S-Ken | 2009年7月29日 (水) 12時04分
割と田舎を渡り歩いて来ましたが、こんなに近くでヤモリに遭遇したのは初めてでした。うちより都心のS-Kenさんが「何度か」ってスゴイですね。
近くでよく見ると、ホントにカワイイ顔をしてました。(^-^)
投稿: ぶらっと | 2009年7月29日 (水) 21時52分
懐かしいなぁ、、、以前、調布の会社に勤務していた頃、会社の倉庫で幼体を捕獲して自宅で飼育してまいた♪
自宅にも"ヌシ"が住み着いて居ります
ニホンヤモリは白地の飼育環境におくと真っ白になって可愛さが増します
ワイルド個体は暗いところに居るので"ドス黒い"のですが、白っぽいところに置いておくと数時間で白くなります♪
レオパード・ゲッコー飼いたいなぁ…
投稿: のら | 2009年7月30日 (木) 02時36分
あんまりカワイイので、いつでも会えるように捕まえて飼うっていうのも一瞬考えました。(^^;)
でも、せっかく野生で育っているなら、このまま生き抜いて偶然また出会える方が嬉しいのでそっとしておきましたよ。
投稿: ぶらっと | 2009年7月30日 (木) 20時58分