« アゲハ観察日記? | トップページ | 童話迷宮 »

2009年7月14日 (火)

アゲハ続報

昨日発見された大人気のアゲハ幼虫くん。
沢山コメントもいただいたし、今日はどうしているか見に行くと...
いなくなってました。(´・ω・`)ショボーン

もう満腹になって、サナギになりに移動したのでしょうか。周囲の木や物陰を捜索しましたが、真っ暗な中で懐中電灯の明かりだけでは発見できませんでした。
どこかでサナギになってるのかな? 立派なアゲハチョウになれるといいね。
なんにしても、山椒が坊主になる前に巣立ってくれて一安心。

Σ(゚д゚;)

Ageha_3
...って、キミは誰? 昨日の彼の弟さん?(^^;)
もうねぇ、お兄ちゃんが食べ尽くしちゃったから、キミが食べる分は本当に足りないよ。だってほら、もうホントに少ししか葉っぱ残ってないじゃん。昨日からだって半分くらいに減ってるし...。
(下のでっかいお皿は、フン対策です。)
Ageha_4
こんな、苗がちょっと大きくなった木に卵を2つも産むなんて、マジで親の顔が見たいぞ!

(byぶらっと)

|

« アゲハ観察日記? | トップページ | 童話迷宮 »

コメント

我が家でも観察開始当初は、昨日ぶらっとさんが発見したサイズの芋虫がきまって2,3日で行方不明になるので、鳥に狩られたかと心配していましたが、アゲハの芋虫はサナギになるときに食草を離れるそうなので、きっと旅立ったのだと思います。
サナギはふらっとさんに探してもらいましょう( ̄ー ̄)

新人君もアゲハ系の幼虫と思われます。
先代住人の食べっぷりからすると、ぶらっとさんの山椒では新人君の食欲を満たすのはさすがに難しそう(^^;
でもどうにか、緑の芋虫に成長してほしいですね~

投稿: こじゃる | 2009年7月15日 (水) 00時55分

サナギになってから動かしたり刺激を与えると羽化しないと聞きました。
山椒はテーブルの上に置いていた鉢植えなので、変なところでサナギになってると知らずに動かしそうで心配です。ちゃんと安定した場所を選んでくれていればよいのですが。
今日は山椒を買いに行くつもりで明るいうちに帰ってきたので探してみましたが、やはり見つけられませんでした。

新人君は残念ながら成長できなかったようです。
“ふらっと”が午前中に見たら、葉っぱのない枝をしきりにウロウロしていたらしいですが、結局葉っぱを探し当てられずに夕方にはグッタリしていたとか。
決死の救助で葉っぱの上に移したそうですが、その時には既に葉っぱを食べる元気もなく、折からの強風に飛ばされたのか姿が見えなくなっていたそうです。
かわいそうですが、自然の摂理ってことで仕方ないです。(´;ω;`)

こうして我が家のアゲハ観察日記は2日であえなく終了。来年に向け、山椒には頑張って育ってもらわないとね。

投稿: ぶらっと | 2009年7月15日 (水) 19時45分

ううむ、育たない原因に「食草を見つけられず餓死」ということもあるのですね。厳しいなあ(>_<)
ともあれ、2日間ハラハラドキドキさせていただきました。
アゲハ芋虫のファンが少なくないこともわかったし(^-^)

そして、芋虫が苦手なのに決死の救助を試みたふらっとさんの健闘も讃えなくては

投稿: こじゃる | 2009年7月16日 (木) 00時32分

まだ葉っぱは残っていたので、それを食べ尽くす前に新しい山椒を買ってくれば間に合うかと思ったのですが...。
虫の視線では、残ったわずかな葉っぱを見つけられず、食事抜きで探し回ったことで体力を消耗しきってしまったようです。

ふらっとは、黒いうちならなんとか大丈夫で、緑になると絶対に直視できないらしいです。緑の方が可愛らしいと思うんですけどね。(^^;)

投稿: ぶらっと | 2009年7月17日 (金) 00時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アゲハ続報:

« アゲハ観察日記? | トップページ | 童話迷宮 »