« 大渋滞(^-^)v | トップページ | 東風吹かば・・・ »

2009年3月 8日 (日)

国策捜査って...

O沢さんはおっしゃいますが、悪いことしてたんですよねぇ? 百歩譲って、知らなかったとしてもです。ましてやみんなもやってるから許されるというものではないですよね。

中国や朝鮮なんかのムチャクチャな言い分を聞いたときに感じるのが「それはあなた達の発想でしょ。日本人にその発想はないよ」ということ。今回の民主党にも同じ事を感じましたよ。
そうしたら、先日見たニュースのインタビューで自民党の議員さん(伊吹元財務大臣)がズバリ言ってくれていました。
「国策捜査なんてことが可能と思っている政党が政権をとったらどんなことになるか」
そうそう、そういうことです。

この献金のニュースで吹っ飛んでしまいましたが、O沢さんには「拉致被害者を返してもらうには、北朝鮮に大金を渡して『何人かください』って言うしかない」みたいな発言もあったとかなかったとか。
被害者家族にとっては「それでも帰ってきてくれれば」という気持ちもあるのは理解できます。実務レベルでは裏でそういう取引もあるのかもしれません。しかし、表だって「テロに屈します」と言ってしまうような政党が政権をとったらどんなことになるのでしょう?

先日、巡回先から辿って見つけた記事
「潰れそうなマスコミが、自社が私企業であるにも関わらず公的資金を投入して欲しくて報道内容を操作していた」というお話。上の2つなんかも「関係者の話」という不確かな情報を介している時点で鵜呑みにはできませんが、この辺まで来るとかなり胡散臭い。(^^;)
しかし、真偽のほどはともかくとしても、この説だと安部政権以降のネガティブキャンペーンすべてに納得がいくのが怖いところ。「火のないところに煙は立たない」って言いますからね。

在日外国人に地方参政権を付与するなんてことにしても、民主党は公明党に次いで熱心とか。
いやいや、国体に関わることなんだから参政権は日本国民だけで良いよね。主に在日韓国人が対象らしいですが、どうしても国勢に関わりたいなら帰化という手もあるんだし。在日韓国人の特権は手放したくないけど、参政権は認めて欲しいとは虫が良すぎ。
手っ取り早く票を増やしたいのかもしれませんが、誰の意見を代表しているのか分からない政党にだけは政権をとってほしくないと思います。

勘違いされると困るのでハッキリ書いておきますが、私も政権交代はなされるべきと考えています。年金問題にしても天下り問題にしても、政権が代わって過去の膿を出し切らないことにはこの国は根本的に変えられないと思うからです。
ただ、上に挙げた“妙に綺麗に繋がってしまう”様々な話を聞いてしまうと、民主党に政権を担当できる能力があるのかは甚だ疑問です。なにより「政権交代してどうしたいのか」を語らずに「とにかく政権交代を」しか言わないのが一番の心配点。日本国を売り払ってボロボロにされては適いません。

割とまともなことを言っていると私が感じるのは共産党や社民党の方々だと思います。
特に支持政党もないので、選挙の都度一番まともな主張をしていると思える政党・候補者に投票していますが、残念ながら死に票になる確率が非常に高い。(^^;) 所謂「郵政選挙」のときには、「郵政民営化の国民投票じゃないんだから、その先も見据えて投票しようよ!」と心の中で叫んでいました。今の不況について街頭インタビューなんかで「政治が悪い」とおっしゃる方を見るにつけ、「でも、それは国民の大多数が投票によって導いた結果なんだよ」と突っ込みを入れています。

解散するのか任期を満了するのかは分かりませんが、遅かれ早かれ衆議院の選挙は行われます。
その時こそ、「自民がどうとか、民主がどうとか」ではなく、「この国をどうしたいのか」しっかり見極めて投票に行きたいと思いますし、多くの国民にもマスコミに作られた雰囲気だけで投票しないで欲しいと思う今日この頃。日本国民として、これらの件については無関心にならずにしっかり監視しなければいけないと感じます。

(byぶらっと)

|

« 大渋滞(^-^)v | トップページ | 東風吹かば・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国策捜査って...:

« 大渋滞(^-^)v | トップページ | 東風吹かば・・・ »