手ぬぐいにハマった
ガイドブックでチェックはしていたのですが、たまたま京都駅の新幹線出口で支店の一つを見つけたことでハマってしまいました。永楽屋 細辻伊兵衛商店の町屋手拭です。
結局本店まで行って気に入ったデザインを入手。店員さんにペットボトルの包み方とブックカバーの折り方まで教わってご満悦です。
ここのところ「真夜さんのキセカヱ」で和柄に慣れ親しんでいたこともあり、つい夢中になってしまいました。手ぬぐいや風呂敷なんかに興味を持つようになったのも、歳でしょうか。(^^;) 東京に戻ったら、今度は江戸の粋なデザインの手ぬぐいも探してみたいと思います。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
お、手拭いの有名所ですね(^^)。
僕は普段ハンカチじゃなくって手拭いですよ。
&鞄底に風呂敷忍ばせてます。
手拭いは浅草のふじ屋が多いかな。
投稿: ぬり | 2009年3月 1日 (日) 20時24分
行く先々に支店があって、4店舗ほど制覇してきました。(^^;)
普段から使っているって、カッコ良いですね。見習いたいです。
ふじ屋さん、覚えておいて今度行ってみますね。
投稿: ぶらっと | 2009年3月 3日 (火) 00時40分