ヴィヴィオ・ビストロ製作記(5)
7月になってしまいました。今回のワンフェスは8月3日なので、残りはほぼ1ヶ月。
さてさて、気になる進捗はと言うと... 前後のランプすべての彫り込みが終わり、ボディ部分はやっと一段落。サフを吹いて凹凸やキズの修正に入ります。
キズも多いし、ランプも微妙に楕円になっていたりと予想以上に酷い状態ですが、ホイールもほぼ確定してますし、なんとか「あと一息」っていう気がしてきました。
反面、困ったのがグリル。一度スジ彫りしたものの、桟の間隔がバラバラで埋め戻し。これは...ムリかも?
再チャレンジ中ですが、どうしたものか。ここまで来ると「がんばる」という精神論以外に解決策が思い浮かばない。(>_<) そして、ずっと頭の片隅に置きっぱなしのマフラーも未着手です。
ヴィヴィオのマフラーは、横向きのタイコからJ字型に取り回して後ろに出ています。が、そこまでの再現は厳しかったので、RX-Rでは「2本出しの出口のみ表現」と割り切りました。
でも、ヴィヴィオ乗りの方が見たら「分かってないなー」と言われそう。というより、本当は「ここを再現してこそ」という拘りポイントなんでしょうね。とはいえ複製で気泡が抜けなくては元も子もないし。
と、こんな感じで考えがループしているため未着手のままなんですが、そろそろタイムリミットだし、結論を出さねば。
そしてショックなことに、ワンフェス直前の3連休の出勤が濃厚になってきました。集中作業ができる3日間をあてにしていただけに、かなりヤバイです。\(^o^)/
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
問題点は電話一本で解決できると思うんだけどなぁ…
どこに電話すれば良いかはお分かりのハズ(爆)
投稿: のら | 2008年7月 3日 (木) 00時06分
こども電話相談室?
♪ダイヤルダイヤル・・・って、古っ!(^^;)
さてさて問題点が多すぎて大変ですが、すべてが一気に解決することを期待して、さっそく電話してみます。m(_ _)m
投稿: ぶらっと | 2008年7月 3日 (木) 08時39分