« 自転車に乗って... | トップページ | 超薄刃精密ナイフ »

2008年6月15日 (日)

チョロQ~新型インプレッサ

遅ればせながら、先月発売になった新型インプレッサのチョロQを購入してきました。
Gr_q1
これは...ヒドイ。(--;)
いや、造形はそこそこ良いんですよ。今のチョロQは図面から機械的に作ってると聞いたことがあります。そのためかデフォルメに面白味はないですが、それなりに安定した形で完成しています。

Gr_q2 今回品質の明らかな低下を感じたのは塗装です。店頭に20個近い在庫がありましたが、塗りムラ、ダレのオンパレードで、均一に仕上がっているものはほとんどありませんでした。ボディサイドだけ塗装が明らかに薄いもの、パーツの端に塗料が吹き溜まっているもの、グリル・ライト・スポイラーなどの端が塗り漏れで下地のシルバーが出ているもの、等々。中でも一番マシなのを買ってきましたが、裏側の見えない部分にしっかりダレがありました。
まぁ本来が子供のオモチャなんだし、\350-という安物なので、いい大人が本気になるのもどうかと思いますけど。(^^;)

昔は成形色のままだったのが、いつの頃からか塗装が標準となり、そのクオリティが当たり前となっていました。今回はたまたまハズレのロットだったのか、コスト削減で品質を下げざるを得なかったのかは今後の成り行きを見る必要があります。しかし、タカラからタカラトミーとなり、スタンダードのラインナップを一新したあたりからチョロQファンの間でも品質の低下が言われているようです。(チョロQ学園さんの「Q・オブ・ザ・イヤー」2006年のワースト部門より)
所詮オモチャではありますが、作るからには最低限の品質は確保してほしいものです。

(byぶらっと)

|

« 自転車に乗って... | トップページ | 超薄刃精密ナイフ »

コメント

自分も買いました。なぜか新宿ヨドバシでは2個で
500円でした!

色がブルー1色なのもチョット。(後から増やしていく
のでしょうか?)

まだ細かいところ全然見てないのでチェックしています。


もはやチョロQはぶらっとさんのクオリティを超えられない
ですねw

投稿: S-ken | 2008年6月16日 (月) 12時18分

記述が紛らわしくてゴメンナサイ。
350円はメーカーの希望小売価格(税抜き)です。
私もいつも新宿ヨドバシで買ってますよ。

いつもインプレッサ=青というのもちょっと寂しいですね。
そのうちラリーカラーが出ると思いますが、またケース付きでボッタクリ価格なんでしょうね。
それでも、買っちゃうんですけど。(^^;)

私の場合は量産じゃないので好きなだけ凝れるという利点はあります。
でも、チョロQビルダーの友人達と比べるとまだまだです。

投稿: ぶらっと | 2008年6月16日 (月) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョロQ~新型インプレッサ:

« 自転車に乗って... | トップページ | 超薄刃精密ナイフ »