« こんなのあるんだ! | トップページ | 苦節?年 »

2008年6月25日 (水)

ヴィヴィオ・ビストロ製作記(4)

Bistoro_41 前回グリル部分の複製がとれたので、元々ボディに作り込んでいたグリルは削り落としました。
ちょっともったいない。(^^;) っていうか、この後うまくできるのかドキドキしながらの作業です。削り落とした後は、位置合わせのダボを彫ってからモリモリ(ポリパテ)で接合面を成形します。なんとか無事に別パーツになったので、あとは格子の彫り込みです。...気が重いなぁ。

Bistoro_42 実車では銀色のメッキパーツとなる前後バンパーのモールドも、スジ彫りによる表現をしました。フロントのウィンカーやテールランプも基部を立ち上げたので、ヘッドライトと合わせてランプ類のディティール彫り込みというさらに気が重い作業が残りました。

別途、ホイールも作成中です。
Bistoro_43 ビストロはシフォン発売時のクラシカルなホイールキャップが一番好きなのですが、他にもオプションのアルミなどホイールの種類がかなり多いので悩みます。
でも、やっぱ基本ということで初期の4枚フィンタイプのホイールキャップでいくことにしました。
SVX以外は、フィンタイプのホイールといっても左右で同じというのは既に学習済みなので、割と気が楽だったり。

(byぶらっと)

|

« こんなのあるんだ! | トップページ | 苦節?年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴィヴィオ・ビストロ製作記(4):

« こんなのあるんだ! | トップページ | 苦節?年 »