梅雨の準備
傘がぼろっちくて買い換えたいと思ってましたが、雨の日以外はスカッと忘れちゃうのでいつまで経っても買えませんでした。(笑)そして先週の金曜日、薬師寺展の帰りですよ。雨に降られましてね。でも折りたたみの傘があったのでそっちを使ってたんですよ。そしたら偶然傘屋の前を通りまして、見つけたのがこの傘です。
ちょっと前から流行っていた和傘風の16本骨の傘です。気にはなっていたんですけど、重さとか見慣れないこの感じがどうだろうと考えてました。 でも実際手にしてみるとそれほど重くないし、麻の葉の文様と縁の桜っていう和風の柄にピッタリ。梅雨も近づくこの時期に出会えたのはナイス・タイミング!と買ってきました。でも雨の日に傘を2本も持つのは失敗だったと後で思ったけどね。ジャマでしょうがないよ。(^^; とりあえずこれで雨も怖くないぞ。(^^)v
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
>麻の葉の文様と縁の桜
キレイ
深い地色に鮮やかな桜が舞って素敵ですぅ
私も傘欲しいなぁ
でもなかなか買えないのですよね。
晴れでも雨でも、持って帰ることを考えると「また今度で良いや」って(笑)
出先で雨に降られれば一番都合いいけど、そういう時は出会いがないんですよね。ビニール傘ばかり増えてしまいます。
さて、今日は雨。傘の出番ですよ
投稿: ゆかりん | 2008年6月 3日 (火) 07時51分
晴れでも雨でも長い傘
はジャマですよね。
最近は折り畳み傘が軽量・コンパクトで、私はどうもそっちに逃げ気味です。
んで、入梅しちゃいましたね。今日は雨だったし。
傘も出番かとワクワクしたかもしれませんが、なにせ私はヒッキーなので雨の日なんて外出しませんよ、ええもちろん。(笑)
投稿: ふらっと | 2008年6月 4日 (水) 00時46分