スバルのエンブレムはなぜ青い?
モノ・マガジン5月16日号の新聞広告のキャッチコピーです。
「WRCの(555カラーから?」と思いましたが、それ以前のレオーネにも青い六連星があったなぁ...。う~ん、恥ずかしながら分からない。(^^;) そんなわけで買ってきました、モノ・マガジン。(写真は裏表紙です。)「スバル発売50周年特別企画 スバルの作り方」という特集が30ページに渡って掲載されています。パラパラと見た感じでは、まぁこんなものかと。(^^;) こちらで数ページだけ立ち読みできますので、内容はご自身でご確認ください。
で、冒頭の謎ですが...答えが載ってないじゃないかぁー!ヽ(`Д´)ノ 知ってる方がいらっしゃったら教えてください。m(_ _)m
トラックバック先:
二十四節気 立夏(SUBARU BLOG)
気持ちよく暮らしたい! だからスバル(SUBARU BRAT)
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
どうも。
なぜ青なのか・・・?
それを知るのは関係者でないと分からないでしょう。
が、
想像するに、コーポレーションカラーがブルーなのと、夜空をイメージした色が濃紺みたいな青、
プレミアム感を出すため、落ち着いた色にしたと・・・
考えられますが・・・当たっているかどうか?(笑
投稿: 丸フ | 2008年5月 5日 (月) 21時43分
丸フさん、コメントありがとうございます。
やはり本当の理由は関係者しか分からないですかね。(´・ω・`)
BMWの青と白が空と雲を表していると聞いたことがあるので、同じ元飛行機屋としては「空」というのも濃厚ですね。
引き続き情報募集中(^^;)です。>関係者の方
投稿: ぶらっと | 2008年5月 5日 (月) 23時22分
トラバありがとうございます。
マークの青は私も判りません
日本人の好きな紺 藍色のイメージ??
ブラットは黒の6連星です。
チンクの記事ですが
私はR2が出るとき本間にR-2の再現と信じていました!
あの時360の様なボディならもっと売れていたかもと想像しています。今となっては残念ですが
投稿: BRAT | 2008年5月 6日 (火) 23時29分
bratさんにも分からないとは。モノ・マガも問いかけた責任は取っていただきたいものです。(^^;)
R-2のデザインは先代のチンクに共通するかわいさがありますね。R2のスプレッド・ウィングデザインも嫌いじゃなかったですが、R-2の現代版も見てみたかったですね。きっとそちらの方が売れたでしょうし。
投稿: ぶらっと | 2008年5月 8日 (木) 01時35分