ヴィヴィオ・ビストロ製作記(1)
WF2008冬では「爆走!ゆい姉さん」を作っていたため、デフォルメ・スバルの新作はリリースできませんでした。1年ぶりの新作として製作に着手したのは「ヴィヴィオ・ビストロ」です。って、またヴィヴィオですよ。(^^;) 作りたい車種はたくさんあるのですが、ワンフェスでの人気はヴィヴィオがSVXを抜く勢いでダントツ。この際「思い残すことがないところまでヴィヴィオを追求してみよう!」ということで、作り始めてみました。
さて、まずはRX-Rをベースに相違点をざっくりと直していきます。実車が前後のバンパー、ライト、グリルを交換しただけのバリエーションなので、デフォルメでも同じ手法を取ります。大きく違うのがRX-Rの3ドアに対し、ビストロは5ドアなところ。ビストロの廉価版であるシフォンや後続の限定モデルなどでは3ドアのものもありますが、ここはしっかり5ドアで。というわけで、実質1週間くらいで削って盛ったのが現在の状態です。
パテの硬化待ち時間などを利用してもう一つのバリエーションにも着手しています。既にだいぶ形になっているようですが、こちらは自分の限界に挑戦する覚悟のため、完成はいつになるやら。(^^;)
いろんなモノを並行して作業すると気分が変わって楽しいので、もう一つ別の車種にも手を出したいな。手を広げすぎて共倒れなんてことにならないよう、既存キットの複製のスケジュールもにらみながら少しずつ進めたいと思います。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
「さいたま」です!!お久しぶりです。富士重工・スバル軽自動車撤退のニュースを聞いてショックを受けました。元関係者である私にとって心配していた事が現実となりました。それと私の「メイドさんくるま」で愛車であるスバルヴィヴィオビストロをワンフェスで出品する事驚きました。私にとって嬉しい事です。
スバルヴィヴィオ生産中止になって10年近くなりますが、スバルヴィヴィオが現役で走っている姿や「らき☆すた」の影響か?「スバルヴィヴィオ」ファンが多くなった様な気がします。私の方も将来のサークル参加(ワンフェス・サンクリ含めて商品化・会場の見学し、マーケティング調査など)を義弟と計画を練っております。自動車と軍用機が主になりそうな感じです。2008年のワンフェス楽しみにしております。
投稿: 埼玉在住fromSAITAMA | 2008年4月27日 (日) 01時42分
スバルが軽自動車から撤退することで、いよいよヴィヴィオのような名車が復活する可能性が皆無になってしまいました。いまだに人気が高い車種だけに残念です。そんなこんなの想いをこめて、この2車種を選択しました。
私の場合マーケティングは無関係ですね。「売れるかどうか」ではなく、「自分が作りたいか」ですから。おかげでアマデウスのような「誰が買うんだ!?」なんてものを作っちゃったりするわけですが。(^^;) まぁ、造形をする人の多くがそうでしょうし、そうじゃなきゃ長く続けていけないとも思いますよ。
投稿: ぶらっと | 2008年4月28日 (月) 01時58分