散策!【多磨霊園】
免許の更新の為に府中の試験場に行ったので、帰りに近くの多磨霊園を散策してきました。桜はこれで見納めというふうで、はらはらと舞う花びらとその花びらで薄ピンクになった道を地図を片手に歩きました。多磨霊園はとにかく広い。今日は1/4くらいしか歩いてないと思うけど、途中で行き倒れるかと思った。(笑)こんだけ広いんだからコンビニの1軒も用意してくれ...とか、バカなことを本気で思ったよ。orz
この霊園には著名な方々の墓所がありまして、一度それらを巡ってみたいと思っていたのです。まず最初に岡本太郎氏の墓所。あまりの広さに見つけられるか不安になりましたが、遠くからでも分かる芸術は爆発だ的な墓所です。(^-^)
お墓に来ているというより、岡本太郎の小世界を覗いているような感じでした。
その後、三島由紀夫氏の墓所を探しましたが、本名の平岡きみたけが分からなかったので、見つけられませんでした。くやしーい。\(≧◯≦)/
そして与謝野鉄幹・昌子、有島武郎氏を回ってから、日露戦争でバルチック艦隊を全滅させるなど数多くの功績を挙げ英雄として尊敬された東郷平八郎元帥、真珠湾攻撃の立案者である山本五十六氏の墓所へ。広大な敷地の墓所を見ていると、英雄であったとしてもその墓石からは一人の人であったという印象を受けました。時代や歴史という動的なものが、ここでは静かで穏やかだなと。(しみじみ)
さて、私としては三島由紀夫氏のリベンジを誓いましたが、旦那さまは中島知久平氏の墓所を見つけ出せなかったのを悔やんでいました。次こそ!とこちらもリベンジを誓っているようです。(^^;
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント