祝! スバル50周年
今日は1958年3月3日のスバル360発表からちょうど50年目の記念日です。 誕生50周年を記念してカートピアの別冊「SUBARU 50 YEARS&MODELS」が発行されると告知されていたので、新宿のスバルビルのショールームへ行ってもらってきました。
10年前の3月3日に発行された40周年の記念冊子と比べてサイズも大きくなり、ページは年数相応以上の20ページも増えています。ボリュームアップだけでなく、内容も大胆なページ構成になりました。 右の写真は我が家に初めてのスバル車がやってきた1981年のページの比較です。10年前はその年の各モデルの写真を並べる形で色々な車種やグレードが見られるのは楽しいのですが、どうしても写真が小さくなっていました。今回はその年を代表する車種を一つだけ取り上げる代わりに、大きな写真を使っているので見応えがあります。
レオーネの4WDセダン(AB5)が我が家に来て数年後、免許を取得して運転の楽しさや怖さを覚えたのもこの車でした。“スバリスト”という自覚を持ったのもこの車での出会いから。非常に思い入れの深い 車です。そして、なんと! 昨日我が家に遊びに来てくれたお友達からお土産にいただいたのが、このレオーネのプラモデルです。グレードは「スイングバック」という3ドアハッチバック。ショートホイールベースに軽い車体でラリーなどでも活躍した名車です。このお友達からは以前もレオーネのカタログなどのお宝をいただいていて感謝感激です。2代目レオーネは角目の2灯・4灯と好みが分かれるところですが、スイングバックと言えばなんと言っても丸目が一番! とてもステキなプラモデルをありがとうございました。m(_ _)m
トラックバック先:
六連星の申し子たち/番外編 「SUBARU 50 YEARS&MODELS」(SUBARU BLOG)
SUBARU 誕生50周年(SUBARU BLOG)
※50周年の記事にトラックバックを送ろうと思っていたのに、間違えてカートピア別冊の記事に送ってしまいました。改めてトラックバックを送らせていただきます。
P.S.
細かいようですが、2008年の記述に「SUBARU発売50周年(3月3日)」とあるけど、正確には「発表」ですよね。(^^;)
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
おおー、これは期待出来そうな内容ですね
さてさて、我が家に届くのはいつになるのでしょう。
投稿: Algernon | 2008年3月 3日 (月) 22時35分
こんにちは。私は3月1日の土曜日にスバルビルへ駆けつけたのですが、カートピア別冊は無かったんですよ!受付の人もご存知なかったご様子。結局、お店に問い合わせて担当営業さんに送って頂くことになりました。
投稿: hiyama | 2008年3月 3日 (月) 23時10分
>あるじゃさん
年ごとのモデルの整理という用途を割愛した思い切りが、良い結果に表れていると思います。
届くのが待ち遠しいですね。
>hiyamaさん
あぁ、ここにも被害者が。(^^;)
せっかくの記念日なんだから、準備は徹底してほしいものですね。
まぁ、長年スバルのディーラーを見てきたスバリストさんたちにとっては「これもまたスバルらしさ」と苦笑いとともに許せる...かな?
投稿: ぶらっと | 2008年3月 4日 (火) 21時17分