« SUBARU ECOLOGY | トップページ | 猫姫 »

2008年2月 2日 (土)

苺づくし

作業が行き詰ってくると食べたくなるのが甘いもの。
Fugetsudo_3 今回は「東京風月堂」の苺のショートケーキ、苺のモンブラン、苺の...ナントカ。名前忘れちゃいました。(^^;)
モンブランは苺を練りこんだクリームで、とても美味しかったです。ナントカの方は、ペコちゃんのほっぺ風の生地に苺の生クリームが乗っているのですが、普通のケーキを欲していたので、コレはちょっと違ったかな。
東京風月堂といえば「ゴーフル」ですが、このお店ではパティシエさんがその場でケーキを焼いています。お昼休みなんかに通るとちょうど生クリームでデコレーションしているところだったりして、思わず買いたくなってしまいます。
切羽詰ってくると甘いものの摂取が増えるのは良くない傾向ですね。いやいや、脳の活性化には糖分が必要なんですよ...

(byぶらっと)

|

« SUBARU ECOLOGY | トップページ | 猫姫 »

コメント

お疲れ様です!
頭を使うとお腹がすくし、甘いものは速攻でエネルギーになるし、お茶やコーヒーでホッとできるし、おやつ休憩っていいんじゃないですか。

よく見ると、ふらっとさんじゃなくてぶらっとさんの記事ですね(^m^)

投稿: こじゃる | 2008年2月 2日 (土) 23時29分

身体を動かさなくても、頭を使うだけでお腹は減るんですよね。これで甘いものを食べ過ぎるとかなりヤバイ気がしますが、たまにだから良い...ですよね。(^^;)

ふらっとは引きこもりなので、ケーキを買いにいけません。\(^o^)/

投稿: ぶらっと | 2008年2月 3日 (日) 01時10分

私も最後までふらっとさんの記事かと・・・
脳内では”ふらっとさんの声”で読んでしまいました。
最終行の『byぶらっと』で気づき、改めて”ぶらっとさんの声”で読み直した次第でございます。

いよいよ2月に入りましたね。屍にならない程度にがんばって!

投稿: ゆかりん | 2008年2月 3日 (日) 12時34分

私も“ぶらっと”声で読んでみました。
男の人がケーキ屋を選んでオマケに種類まで熟考している姿は、なんか笑える怪しさだったり。(笑)甘いものは二人とも好きなので、この時期食する回数は増えますね。(^^;

>屍にならない程度にがんばって!
ありがとうございます。
カウントダウンに恐怖する頃となってきましたヨ。(笑)

投稿: ふらっと | 2008年2月 3日 (日) 19時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 苺づくし:

« SUBARU ECOLOGY | トップページ | 猫姫 »