« この長ったらしいタイトルと製作総指揮(BlogPet) | トップページ | フォレスター製作記(3) »

2007年5月27日 (日)

困った住人-その2-

Sage_1 まだいました。困った住人のチェリーセージちゃん。人さまの庭で赤く咲く姿を見て欲しくなりました。「ラベンダーの隣に植えよう。あれより高くなりそうだから、高低差のある花壇になって綺麗かも」と思ったら、この方もやたら旺盛。気が付いたらラベンダーなんて押しやられて姿が見えません。今年は花が期待できないかも。(´Д`) 「元気に育って結構!結構!」と放置していた私も悪いんだけどね。ところでこれもハーブなんだから、料理に使ってもOK?それとも観賞用?収穫の楽しみがあるかちょっと調べてみましょう。
Sage_2 私が悪いといえば、もうひとつ。昨年だったかに買ったクレマチス。モッコウバラの近くに植えたら、すっかり日陰者になっていました。
そこに植えたことすら覚えてなかったので、ある日ショボイ花を咲かせていてびっくり。今日からキミはドロロと呼んであげよう。(^^; 今更植え替えも出来ないので、自力で日の当たる場所に出てきて欲しいと願っています。

(byふらっと)

|

« この長ったらしいタイトルと製作総指揮(BlogPet) | トップページ | フォレスター製作記(3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 困った住人-その2-:

« この長ったらしいタイトルと製作総指揮(BlogPet) | トップページ | フォレスター製作記(3) »