« 続・ゴーストハント? | トップページ | 今年は咲いたよ!モッコウバラ »

2007年4月26日 (木)

フォレスター製作記(1)

ワンフェス2007夏に向けてチョロQデフォルメスバルの新作に取りかかっています。今回の新作は、過去のワンフェス会場で最も多くリクエストをいただいた「フォレスター」です。作り始めから1週間ほど、盛ったり削ったりを数回繰り返して、なんとなく全体の形が出てきたところです。
Forester1_1 Forester1_2
フォレスターは現行車が2代目に当たりますが、初代・2代目ともにマイナーチェンジによるフェイスリフトで大きくイメージが変わっています。つまり、ほぼ4種類のデザインがある感じ。以前からフォレスターは作りたいと思っていましたが、その4種のどれを作るかが悩みどころでした。リクエストをくださる方も、「“自分の”フォレスターが欲しい」というのが本音でしょうし。実車の販売台数の割にチョロQもプラモデルも出ていないのは、おもちゃメーカーもその辺がネックになっているのでは?と勝手に想像してしまいます。
さんざん悩んだ末に作ることにしたのは現行型です。理由は「カタログ等の資料の集め易さ」と「実車を見るチャンスの多さ」です。現行車なら、ディーラーに行く時間さえ惜しまなければ好きなだけ実車を観察できますからね。これはヴィヴィオの時の反省です。個人的な好みとしては初代>2代目、それぞれの前期型>後期型の順なので、候補としては現行型は最下位だったんですけど。
さて、次はガタガタの表面を整えながら、少しずつディティールの作り込みに入ります。全体のバランスを見てドアや窓、バンパーなどの大きさは変えることになるでしょう。余裕があれば、もう1つなにか作りたいなぁ...なんて欲張ってみたり。(^^;)

(byぶらっと)

|

« 続・ゴーストハント? | トップページ | 今年は咲いたよ!モッコウバラ »

コメント

おひさしぶりです。さいたまです。スバルヴィヴィオのコメントありがとうございました。この前、埼玉スバルで私のヴィヴィオもマフラー交換して来ました。(この事ブログで書いております。)2007年夏のワンフェス、スバルフォレスタですか!!私欲しいです。私も2代目スバルフォレスタ作っていたので懐かしいです。スバルヴィヴィオチョロQもゴールデンウィ-ク中にバリ取り整形作業に入ろうと考えております。このところ、模型でタカラ製1/700「戦艦武蔵」「イージス艦みょうこう」を完成させ、現在フリーフライトの1/24零戦21型バルサキットの制作をしております。
2007年の夏のワンフェス、義理の兄(私の妹の旦那さん)と将来のワンフェス参戦マーケティング(市場)調査の為、一緒に行く予定ですので、その時宜しくお願いします。

投稿: 埼玉在住fromSAITAMA | 2007年4月30日 (月) 02時27分

ワンフェスはずいぶん先のようですが、本申請の締め切りが迫っています。ディーラー参加するとけっこうスケジュールがタイトなので、その辺も事前にシミュレーションしてみることをお薦めします。徹夜は辛いですからね。(^^;)

投稿: ぶらっと | 2007年4月30日 (月) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォレスター製作記(1):

« 続・ゴーストハント? | トップページ | 今年は咲いたよ!モッコウバラ »