« 掴みはOK!味は? | トップページ | って言ってたけど…(BlogPet) »

2007年4月20日 (金)

『金色のコルダ2』彼氏感想(3)

加地葵(普通科、2年生)~宮野真守~
Corda2_6 春(コルダ1)に主人公の練習を偶然聴き、彼女会いたさで転校して来るツワモノ。主人公大好き~で「君のファンだ」「楽屋に花束を持っていくよ」と、とにかく甘甘の台詞吐きまくり~の押せ押せアプローチがGOOD。昔のL月森を知ってるとか自分の演奏に卑屈とか父親(代議士)の選挙区にある学校に転校...といろいろ裏を匂わせておいて、大した意味はなかったみたいでちょっと拍子抜けです。難易度「やさしい」だからかな。でもイベントスチルは全部集まっちゃったよ?まだ難易度を上げてないのに、それって楽しみ半減です。
彼だけスタート時からLVがあまり高くないので、途中気が付くとLV不足でアンサンブルメンバーに入れられない事態に。びっくり仰天で慌てて二人練習に励むが続けざまに誘うと「イヤだ」と断るところが腹立たしい。お前のためにやってるんだぞー!と言いたい。(笑)

柚木梓馬(音楽科、3年生)~岸尾大輔~
Corda2_7 気品溢れる優等生は、外はwhite・中はblackなお人です。通学時に車で拉致って行くのが怖い。(笑)嫌いなキャラじゃないんだけど、落としに行けなくて苦労しました。どうしても途中で他の人に心変わりしちゃって。(^^;しかしこの方のスチルはどれも美しいです。まだコンプしてないのでスチル集めはしたい。それに加地君とケンカするイベント&スチルは、(今のところ)BEST1スチルです。これはもう「コルダ2」もアニメ化して、是非止め絵じゃないケンカシーンを見せて欲しいと思います。後驚いたのが、この方のスチルで初めて主人公の正面顔を見ましたね。R土浦とのダンスで横顔が出た時も驚いたけど、それ以上に。ま~主人公の設定がきっちりあるんだから、当然と言えば当然なんだけど。顔出しOKなんだったら不自然にセリフなしにしなくてもいいような気がするんですけど。

金澤絋人(音楽教師)~石川英郎~
Corda2_9_1 イマイチ好きになれないです、この先生。創立祭のコンサートを依頼した直後に「在校生の一言」もお願いされて、ムカついて思わず断ったらパッキーン!と恋愛ストップになりました。(笑)生徒を「若人」と呼ぶのも、年寄り臭くていや。無精ヒゲもいや。ウジウジ後ろ向きなのもいや。どうにもソリが合わないようです。(^^;
それだけ苦しい過去があるとして、たったあれだけの主人公とのイベント(接点)で立ち直られてもなー。逆にその程度かい!と突っ込みたくなる。もう一押し心奪われるようなイベントが欲しかったな。

冬海笙子(音楽科、1年生)~佐藤朱~
Corda2_8控え目でおとなしい後輩。メチャメチャ可愛いくて声もぴったり。彼女と志水君の会話は、遅くて遅くて大変時間がかかります。(笑)エンドに向けてのストーリーもよかった。思わずグッと来ちゃいました。誕生日イベントも元気付けるためのパーティーイベントも秀逸です。BEST2と3をあげたい。(笑)惜しむらくはエンディング(歌)の後のスチルがパッとしないところか。せっかくここまで盛り上げたんだから、もう少し見栄えのするスチルをお願いしたかった。それと創立祭でダンスを踊ってもらえなかったのが残念。(笑)宝塚張りのダンスシーンが欲しかったね。(笑)

(byふらっと)

|

« 掴みはOK!味は? | トップページ | って言ってたけど…(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『金色のコルダ2』彼氏感想(3):

« 掴みはOK!味は? | トップページ | って言ってたけど…(BlogPet) »