« 出初式と梯子乗り | トップページ | ヴィヴィオ製作記(2) »

2007年1月29日 (月)

今年も咲いた!シンビジュウム

Cymbi 昨年、外での越冬にも負けず1月に花芽を出し5月に咲いた我が家のシンビジュウム。天晴れ!天晴れ!と誉めてやりましたが、さすがに放置しすぎと反省しました。相変わらず芽欠きはできないけど、肥料を与えつつ秋には室内に退避させました。気が付いたら花芽が5つも育ちました。∑(゚▽゚;) 肥料が効いたのか、昨年より花数も増えたし色もピンクが濃く出ています。手をかければその分は答えてくれるのかもしれない・・・とか思った。まー私の場合、間違った方向に手をかけてダメにすることもあるんですけど。(^^;そうだなぁ~欲を言えば、お正月前後に咲いてくれると嬉しいんだけど。お年賀とかに使えるでしょ。(^^;さて、花が終わったら、また来年のために株分けや肥料やりをしましょうかね。

(byふらっと)

|

« 出初式と梯子乗り | トップページ | ヴィヴィオ製作記(2) »

コメント

こんにちは(^ー^)
チューリップみたい。
え、チューリップじゃないの?
とジッと見入ってしまいました。
これが花開くと、あの形になるんですか。
つぼみのあたりはこんな感じなんですね。
はじめて知りました。

投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月29日 (月) 23時28分

とんぼや・壱さん、こんにちは。
言われて見れば、チューリップみたいですね。
ちなみに、我が家では園芸店で売っているように花芽を針金で誘引していないので、あっちこっち向き放題で咲いてます。だから余計にチューリップみたく見えちゃうのかも。(^^;
本当に放置専門で、お恥ずかしい限りです。(^^*

投稿: ふらっと | 2007年1月30日 (火) 19時01分

はじめまして

外での越冬で花を咲かせてくれるって
凄く元気な株ですねぇ

ふらっとさんて チャレンジャーなんですね(笑)

写真のシンビ 綺麗な色してますね
5つの花芽ってのも凄いし
育て方 上手なんですね

投稿: ゆう☆ | 2007年1月30日 (火) 23時17分

ゆう☆さん、はじめまして。
チャレンジャーっていうか、鬼ですよ!鬼!(^^;
いや~根性のある株で良かったです。
その根性に程よく甘えながら、来年も咲いてくれるといいなーなんて、思っています。

投稿: ふらっと | 2007年1月31日 (水) 18時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も咲いた!シンビジュウム:

« 出初式と梯子乗り | トップページ | ヴィヴィオ製作記(2) »