« そして硫黄島へ劇が戦争されたみたい…(BlogPet) | トップページ | BL/BPレガシィへの買い替えを見送った本当の理由 »

2006年12月14日 (木)

BFの修理完了

ディーラーから見放された(?)我が家のBFですが、幸いにも良い整備工場を紹介してもらったことで、納得いく修理をしてもらうことができました。
修理内容はISC(アイドリング・スピード・コントロール)バルブの交換、スロットル・ボディの清掃、スパーク・プラグの交換の3点です。ついでにディーラーで調整してもらったら遊びが大きくなりすぎたクラッチの再調整もしてもらい、これだけで見違えるように調子が良くなりました。週末に実家まで往復してきましたが、まさに「絶好調!」。手足に馴染んでいるだけに、試乗車のBPレガシィより走っていて気持ちが良いくらいです。
掛かった費用は約5万円。安く対応してもらった上に、他に調子が悪そうな所、壊れそうな予兆のある所もチェックしてもらいました。インテーク・マニホールドの継ぎ目からオイルのにじみがあるくらいで、気になるところはないとか。パワステ・ポンプやクラッチなどはいずれ交換時期もくるだろうけど、当面は大丈夫そうとのこと。「こんな程度の良いBFも珍しいから、大事に乗ってください」という嬉しいお言葉まで。
さらに、色が剥げてみっともなかったワイパー・アームまで、「塗っておきました」というサービスぶり。本当に車というのは、良い整備工場に巡り会えるか否かで寿命が変わるものだと痛感しました。
Isc1
写真は交換したISCバルブ。
カーボンで真っ黒に汚れて、動きが悪くなっていたそうです。


(byぶらっと)

|

« そして硫黄島へ劇が戦争されたみたい…(BlogPet) | トップページ | BL/BPレガシィへの買い替えを見送った本当の理由 »

コメント

いやー、整備工場さんのスバリスト魂を感じるイイ話ですねぇ(T^T)
新しいモデルは、それはそれで熱いですが、最近は、好きなモデルをピカピカのまま長い間乗るというのに、ある種の憧れを感じてます。
「新造した方が早くないか?」
「いや、こいつは残してぇんだ。」(C)ちょいワル飛行機乗り
ってなかんじですな。

投稿: Algernon | 2006年12月14日 (木) 23時44分

素敵なお話ですね。
ワイパーアームって塗ってきれいになるんだ!?
塗料が剥げてサビが出てきたら買い換えるものかと思ってました(>_<)
こんな整備工場さんだと愛車の寿命も延びますね。

投稿: こじゃる | 2006年12月15日 (金) 21時43分

この整備工場は親父さんがスバル360からレオーネ、息子さんがレガシィ以降を得意としています。>あるじゃさん
ワイパーアームの塗装はほぼデフォルトサービスで私の2台の愛車も何度か塗って頂きました。
ぶらっとさんのBFを含め少なくとも4台のBFがお世話になってますね。>Hモータ
何故か全てNAです。(笑)

投稿: 夢の助 | 2006年12月16日 (土) 00時47分

初めての投稿で失礼いたします。私のクルマもBFでCタイプGTのワゴンでワンオーナーです。これまでに消耗品の類は殆ど修理交換してきました。結局のところBG以降の新しいモデルを試乗したりしてはきましたがBFを超えたモデルに達していないと判断しここまで乗り継いで来た次第です。いつも近くのディーラで車検・整備をしていただいておりますが、サービスの複数の方々からまだまだ乗る気があるのなら修理の対応はさせて頂きますとのコメントを頂いております。新車販売がメイン業務のディーラとしてはとても良心的なサービス対応をして頂いており助かっております。
BFの魅力は一言では言い切れませんが、またの機会という事でこれにて失礼をいたします。

投稿: BF5CGT | 2006年12月16日 (土) 20時41分

皆さん、コメントありがとうございます。
こんなにたくさんの温かい言葉をもらえるなんて、やっぱりBFを大事にしないといけませんね。

>あるじゃさん
ポルコほど渋くはいきませんが、「愛機へのこだわり」では負けません。今回ピッコロ社並の整備工場に巡り会えたので、買い替えはずいぶん先になりそうです。

>こじゃるさん
整備工場にとっては簡単なことかもしれませんが、ユーザーには嬉しいサービスです。実際の寿命もそうですが、お願いした以上に綺麗にしてもらえると、「もっと大事にしなきゃ!」っていう気持ちになります。

>夢の助さん
お店に360が置いてありましたね。雰囲気も良いお店で、また何かあったらお願いしたいと思います。あまりちょくちょくお世話になるようでも困りますが。(^^;)

>BF5CGTさん
はじめまして。BG以降のレガシィももちろん良い車なんですが、それに比べても劣らないBFの完成度の高さってスゴイと思います。さすがスバルの命運を掛けて作り出した車です。
BF5CGTさんは良いディーラーに恵まれていらっしゃるようでうらやましいです。C型でターボ車となるとうちのBF3Dより大変と思いますが、お互い大事にしたいですね。
これからもよろしくお願いします。

投稿: ぶらっと | 2006年12月17日 (日) 01時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BFの修理完了:

« そして硫黄島へ劇が戦争されたみたい…(BlogPet) | トップページ | BL/BPレガシィへの買い替えを見送った本当の理由 »