伊勢屋さんの柿
スバリスト・ミーティングで太田に行ったので、当然のように「伊勢屋」さんに寄ってきました。
過去のミーティングでは店頭にポスターを貼らせてもらったり、パンフレットを置いてもらったり、時にはスバル最中やサブロク焼きをジャンケン大会の賞品に提供してもらったりとお世話になりっぱなしです。店内には貴重な初代/2代目のスバル最中の型が展示されていたり、“奥さん”が話し相手になってくれたり、スバリストなら寄らずには帰れないお店です。
そんな伊勢屋さんに何か恩返しができたらと思い、今回のミーティングでジャンケン大会に提供したSVXとレガシィのチョロQをお土産に持参しました。ショーウィンドウにスバル車のミニチュアやミニカーが飾ってあるのを知っていたので、一緒に並べてもら えればお客さんとの話題にもなるかな?と思って。そうしたら思いのほか喜んでもらえて、お礼にと伊勢屋さんの庭になった柿をいただいてしまいました。なんでも「曾おじいさんが県の農林試験場からもらってきた美味しい柿」だそうです。ちょっと小振りですが、サクッとした歯触りとサッパリした甘さが昔懐かしい“美味しい柿”です。今時スーパーなどで売っている果物はどれも「甘すぎ」っていうくらいなので、こういう自然な甘さは新鮮で嬉しいですね。
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント