11回目のスバリスト・ミーティング
今年もスバリスト・ミーティングが、“スバルの故郷”群馬県太田市において開催されました。(どんなミーティングなのかは昨年の記事をご参照ください。)
以前は大掛かりな準備と広報活動をし、参加台数が100台を超える大きなミーティングをしたこともありました。最近は参加メンバーも家庭を持ったり仕事で責任ある地位になったりで準備もままならず、昨年に続いて「イベントはなしで、スバル好き同士がまったり語り合う」というスタイルに。それでも新旧・大小取り混ぜて、約40台のスバル車が参加してくれました。 小はVIVIO(660cc)から大はSVX(3.3L)、旧はff-1から新は現行型レガシィまで。驚いたのがオール・ニュー・レオーネ(AA/AG)と初代アルシオーネ(AX)が4台ずつ参加していたこと。2車種で参加車両全体の1/5を占めるという異常な比率。ff-1といい、皆さん気に入った車を大事に維持されているのには頭が下がります。すっかり目の保養をさせていただきました。
最後は恒例のジャンケン大会です。貴重なスバル・グッズから怪しげなパーツまで、参加者が持ち寄った品々は見ているだけでも楽しいです。私もSVXとBGレガシィのチョロQ(キット含む)を提供し、WRCの応援フラッグと柿をいただいてきました。
小ぢんまりではありますが、今年も無事に終了しました。また来年、よろしくお願いします。
トラックバック先:
Vol.100(LEGACY BLOG)
スバミにて③(ぶっちゃけ『みんカラ』にふさわしい内容じゃないかも(火暴))
(byぶらっと)
| 固定リンク
コメント
はじめまして。のだてや と申します。
レガシィブログからやってまいりました。
いいですね。ミーティング。
何でも良い訳では有りませんが、太田市での開催やff-1とか惹かれちゃいます。
何にしても、「好きなものを大切にする」人や心が良いです。。。
タマによらせて頂きます。
お邪魔致しました。
投稿: のだてや | 2006年11月 6日 (月) 16時55分
のだてやさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
このミーティングは本当のスバル好きが集まるので、初めて会った方とも話が弾みます。
スバル好きならクラブに所属していなくても大歓迎です。ちょっと遠いかもしれませんが、関東方面へお出かけのタイミングと合うようなら、来年は是非いらしてください。
16PSのHPで、以前のミーティングの様子もご覧いただけますので、よろしければそちらもどうぞ。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ぶらっと | 2006年11月 7日 (火) 00時35分
スバリストミーティングお疲れ様でした。やはり「聖地」での開催はいいですね。しかも私にとっては思いで深い第1回目の開催場所でもある雨坪駐車場でしたので、久しぶりに参加した甲斐がありました。
投稿: 夢の助 | 2006年11月 7日 (火) 23時26分
夢の助さん、こんばんは。久しぶりにミーティングでご一緒できて嬉しかったです。
太田、しかも雨坪に帰ってくると、アルシオーネ・フォーエバー・ミーティングの参加者の方々が車山にこだわった気持ちがちょっと分かりました。
また来年も太田に集まれると良いですね。
投稿: ぶらっと | 2006年11月 9日 (木) 00時39分