« 藤村Dに乗せられて観て来ましたね(BlogPet) | トップページ | ハロウィーン!ハロウィーン!【3】 »

2006年10月24日 (火)

クルマでアロマ

先日のCar☆STELLAで、ステラのオプション「アロマ・ディフューザーセット」を紹介していました。
Aroma
R2がデビューしたときのカタログで「SUBARUアロマティックブレイク」というのを発見したときから、ひそかに興味を惹かれていた装備です。シガーソケットに挿したヒーターでアロマオイルを温めるだけのシンプルなものですが、ドライブ用に調合した香りというのがなんとも良さげ。R2当時よりもオイルの種類も増え、ディフューザーも照明がつくなど進化しているようです。(あ、いや...照明はどうかと思いますけど。(^^;) )
カーショップなどでは、同様にシガーソケットに差し込むタイプで「マイナスイオンを発生して...」なんてものも見かけます。しかし、効果のほどがあいまいな“マイナスイオン”より、直接感じる“香り”で気持ちを和らげるって方が分かりやすくて好感が持てます。ずっと試してみたいと思いながらも、無骨なレガシィには似合わない気がして手を出せず仕舞い。でも、Car☆STELLAで読んで、また気になってきました。今度ディーラーに行ったときに見せてもらおうかな。
でも、それ以上にCar☆STELLAの小宮さんがディフューザーセットを収納しているスバル360の缶の方が気になったり。(^^;)

(byぶらっと)

|

« 藤村Dに乗せられて観て来ましたね(BlogPet) | トップページ | ハロウィーン!ハロウィーン!【3】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルマでアロマ:

« 藤村Dに乗せられて観て来ましたね(BlogPet) | トップページ | ハロウィーン!ハロウィーン!【3】 »